28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

石井栄 委員  63ページに、デマンドシステム運行経費として8,300万円ほどが計上されております。コロナ禍で若干、利用者数が減っているのではないかなというふうに思いますが、その中でも少しずつ増えているという話も聞いております。令和2年、令和3年あたり利用者数と、来年度8,300万円ですから、どの程度の利用者を見込んだ経費なのでしょうか。 ○益子 委員長  北野高史君。

笠間市議会 2018-09-19 平成30年第 3回定例会-09月19日-04号

◆10番(野口圓君) デマンドシステムは事前の申告とか申請があるから、データ的には全部そろっているわけですよね。ですから、そのデータに基づいてエリアを改編したり、ずらしたりしているわけですよね。 ○議長海老澤勝君) 市長公室長塩畑正志君。 ◎市長公室長塩畑正志君) お客様の声とかそういうものを、あと、利用状況等を考えてそういうふうにしております。 ○議長海老澤勝君) 野口 圓君。

筑西市議会 2012-06-11 06月11日-一般質問-03号

3年間ですので、まだ始まったばかりですので、いろいろデマンドも1つはこういう地域審議会等を含めまして、なかなか外出に不便な場合には、こういうデマンドシステム、戸口から戸口という形でやっていますので、このまた年度が始まったばかりでありますので、鋭意他市町村の状況等をいろいろ研究してまいりますということですので、よろしくお願いいたします。 ○副議長尾木恵子君) 12番 加茂幸恵君。

ひたちなか市議会 2011-09-08 平成23年第 5回 9月定例会-09月08日-02号

私は少量需要対応の場合は定時路線型ではなくて、ドアからドアへの輸送であるデマンドシステムのほうが利便性が大であり、高齢者に優しいと思っております。このデマンドシステム高齢者に優しい公共交通取り組みについて伺います。  3、子育て支援スポーツレクリエーション充実。  (1)学童保育充実について。  

ひたちなか市議会 2011-09-08 平成23年第 5回 9月定例会-09月08日-02号

私は少量需要対応の場合は定時路線型ではなくて、ドアからドアへの輸送であるデマンドシステムのほうが利便性が大であり、高齢者に優しいと思っております。このデマンドシステム高齢者に優しい公共交通取り組みについて伺います。  3、子育て支援スポーツレクリエーション充実。  (1)学童保育充実について。  

鹿嶋市議会 2011-03-01 03月01日-一般質問-02号

最後に、デマンド交通でありますけれども、現在のコミュニティバス導入する際に、デマンドシステムについても検討し、先進地を視察してきた経過があります。バスの経路の見直しなども含めて、バスなどを利用できない交通不便者対策をどのようにしていくか、今後の課題として受けとめております。 以上であります。 ○議長白川勇君) 総務部長小岩井善一君。          

稲敷市議会 2010-11-18 平成22年第 4回定例会−11月18日-02号

これらの運用の中には、需要に応じて運行するデマンドシステム一つの選択肢として存在しております。その中では、現在実施しているタクシー助成事業もその一つでございます。これらを一層精査していきたいと考えております。  二つ目に、小学校統廃合に伴うスクールバス運行計画についてでございますが、これは現在、教育総務課の方で、本年3月に小学校統廃合再編整備実施計画を策定しております。

つくば市議会 2010-09-13 平成22年 9月13日総務常任委員会−09月13日-01号

それから、その下のデマンド型の交通システムカスタマイズ委託料ということでございますけれども、これにつきましては、今回の補正で同じようにお願いをしておりますデマンド型交通システム購入ということでお願いしてございますけれども、そこで種々の機器類ハードウエア、それからソフトウエアデマンドシステムソフトウエアといったようなものを購入をするということになります。

潮来市議会 2010-03-16 03月16日-03号

社会的側面から見た少子高齢化社会の進展による移動手段の確保の必要性、環境的な側面から見た公共交通必要性などを踏まえながら、高齢者外出支援に有効とされるデマンドシステムについても、私ども高齢福祉教育と研究をしているところでございます。 このデマンドシステムにおいても課題がございまして、小規模需要に対してどこまでコストをかけるのかという財政負担の問題があるのも事実でございます。

水戸市議会 2009-12-10 12月10日-03号

高齢社会を迎えるに当たり,車を持たない方々が自由に行き来できる手段として,デマンドシステムは非常に有効な施策と考えます。 茨城公共交通活性化会議において議題として取り上げ,デマンド交通システム導入による波及効果等調査地域要望に基づくデマンド交通システム調査実施を行い,早期に調査データをもとにデマンド交通システム導入する必要性があると考えますが,御見解をお伺いいたします。 

つくば市議会 2009-12-09 平成21年12月定例会-12月09日-03号

まだスタートして1カ月を過ぎたばかりですが、通告書の一番目のところの利用状況についてと、(2)のデマンドシステム導入後の運行効果がどのようなものであったかをお伺いさせていただきます。  二つ目です。市内保育所通所バス障害者センター送迎車両についてでございます。  (1)その入札方法についてと、その入札のときの仕様書の内容などもお聞かせいただければと思います。  

常陸大宮市議会 2008-12-11 12月11日-03号

そうした状況にありますが、積極的な行財政改革に取り組むとともに、事務事業の抜本的な見直しや徹底した経費の削減に努め、市民市内移動利便性を高めるための市内循環交通システムにおけるデマンドシステム導入や、市内道路網整備農業集落排水事業を始めとする下水道整備など、市の総合計画に位置づけられました主要事業等につきまして、十分精査・検討しまして厳選した上で、地域バランスを考慮しながら予算編成をしてまいりたいと

  • 1
  • 2