14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高萩市議会 2020-03-10 03月10日-03号

議長大森要二君) 健康福祉部長 作山 淳君。〔健康福祉部長 作山 淳登壇〕 ◎健康福祉部長(作山淳君) 2項目め福祉行政についてお答えいたします。 合理的配慮提供支援する助成制度の創設についてであります。 平成28年4月に施行されました障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律におきましては、不当な差別的取り扱いを禁止し、合理的配慮提供が求められております。 

高萩市議会 2019-12-19 12月19日-04号

議長大森要二君) 健康福祉部長 作山 淳君。〔健康福祉部長 作山 淳登壇〕 ◎健康福祉部長(作山淳君) 再質問にお答えいたします。 認定児の数ということで、健康福祉部のほうで認定等の事務をしておりますので、私のほうから答弁させていただきます。 4月1日現在でありますけども、松ヶ丘認定こども園の1号認定者数は39名でございます。 ○議長大森要二君) 11番 吉川道隆君。

高萩市議会 2019-12-17 12月17日-03号

議長大森要二君) 健康福祉部長 作山 淳君。〔健康福祉部長 作山 淳登壇〕 ◎健康福祉部長(作山淳君) 菊地議員高齢者福祉についての御質問にお答えいたします。 白内障補助眼鏡購入費助成についてであります。議員御案内のとおり、白内障につきましては、加齢に伴い発症することが多い病気であることは認識しております。

高萩市議会 2019-09-09 09月09日-02号

議長寺岡七郎君) 健康福祉部長 作山 淳君。〔健康福祉部長 作山 淳登壇〕 ◎健康福祉部長(作山淳君) 坪和議員の御質問にお答えいたします。 高齢者ごみ出し支援についてであります。 本市においての高齢者ごみ出し支援の状況につきまして、主な取り組みを御説明いたします。 1点目は、介護サポーター事業についてであります。 

高萩市議会 2018-12-11 12月11日-03号

議長寺岡七郎君) 健康福祉部長 作山 淳君。〔健康福祉部長 作山 淳登壇〕 ◎健康福祉部長(作山淳君) 再質問にお答えいたします。 ロタウイルス感染者数についてでございます。 こちらも、茨城衛生研究所茨城感染症情報の統計によりますと、日立保健所管内ロタウイルス感染者数は、平成28年で642人、平成29年で268人となっております。 

高萩市議会 2018-09-10 09月10日-02号

議長寺岡七郎君) 健康福祉部長 作山 淳君。〔健康福祉部長 作山 淳登壇〕 ◎健康福祉部長(作山淳君) 菊地議員の御質問にお答えいたします。 新生児聴覚検査普及啓発取り組みについてでございます。 新生児聴覚検査は、聞こえの障害を早く発見して適切な療育につなげるための大事な検査となります。適切な支援が早期に行われることで、言葉などへの影響が最小限に抑えられます。 

高萩市議会 2018-06-19 06月19日-03号

議長寺岡七郎君) 健康福祉部長 作山 淳君。〔健康福祉部長 作山 淳登壇〕 ◎健康福祉部長(作山淳君) シルバー人材センターで、現在そういった草刈りに従事する方の人数というものは、正確には把握しておりませんが、人材センターのほうでもそういった要員の不足は感じているということで、そういった方の会員募集には取り組んでいるというふうに聞いております。 ○議長寺岡七郎君) 12番 今川敏宏君。

高萩市議会 2018-06-18 06月18日-02号

議長寺岡七郎君) 健康福祉部長 作山 淳君。〔健康福祉部長 作山 淳登壇〕 ◎健康福祉部長(作山淳君) 根本議員の2回目の御質問にお答えいたします。 わくわくハッピー入園入学祝い金申請漏れに対する救済措置についてでございます。 わくわくハッピー入園入学祝い金申請につきましては、入園または入学した日から4か月以内に申請書を提出するものとする。

  • 1