9955件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2023-03-22 03月22日-06号

保護に関する法律施行条例原案可決議案第5号神栖情報公開及び個人情報保護審査会条例原案可決議案第6号神栖コミュニティセンター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例原案可決議案第7号神栖市の議会議員及び長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例原案可決               主な発言の要旨 〔議案第2号〕 問 施行後作成されるものについて、「,」ではなく「、」を使用

笠間市議会 2023-03-17 令和 5年第 1回定例会−03月17日-06号

「はなさか」は、値上げはしていないが300円とあるが、料金の差の根拠は何かとの質疑があり、使用料の見直しに関する基本方針により算出したものであり、算出した金額を上限として定めるものであるとの答弁がありました。  なお、使用料については算出根拠により改定するが、子ども料金においては、少子化対策子育て支援により料金は上げず据え置くものとしていくとの答弁がありました。  

笠間市議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

空家定義でございますが、空家につきましては、2014年に制定された空家等対策の推進に関する特別措置法上における定義といたしましては、建築物またはこれに附属する工作物であって、居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地、立木など定着するものを含みますが、それとしており、本市、空家等対策計画における空家等定義ともしております。

笠間市議会 2023-03-14 令和 5年第 1回定例会-03月14日-04号

ここでパネルを掲示して説明をしたいと思うんですが、2050年までに農林水産省が掲げる目標というところで、目指す姿という形の中で農林水産業のCO2ゼロエミッション化の実現をしていくんだということで、化学農薬使用量の50%低減化学肥料使用量の30%低減有機農業面積割合を日本の耕作面積全体の25%、100万ヘクタールに拡大していくという目標を掲げています。  

神栖市議会 2023-03-08 03月08日-05号

また、各課等において使用している様式等における読点表記を修正する必要があることを鑑み、1年程度準備期間を設け、その開始時期を令和6年4月1日としておりますが、従前から読点表記に「,(コンマ)」を用いて印刷をされた様式等にあっては、適用日までに変更が困難であるものについては、当面の間、使用できるものとしておりますことから、今後、洗い出しを行い、必要に応じて適宜措置を取ってまいります。 

神栖市議会 2023-03-07 03月07日-04号

それを受け、国は、電気料金に関して、1月使用分から、家庭において、1キロワットアワー当たり家庭で7円、企業では3.5円の値引きをするとしました。2月請求書には、値引き済み使用料が表示されていたかと思います。我が家もそうですが、特にオール電化のお宅はかなり助かっていると思います。この対策は9月使用分までとなっており、標準世帯で総額4万5千円程度負担軽減になる見込みです。 

神栖市議会 2023-03-06 03月06日-03号

市の運動施設を利用して、民間クラブ経営をしようとすると、市内法人では8倍、市外法人では12倍の使用料が必要なことから、財政面運営が厳しいことが原因と聞いております。 今回の部活動改革保護者の送迎や財政負担が大きくなることを想定するのがクラブ化でありますが、その対策について伺います。 次に、神栖市のミスの連鎖について伺います。 

筑西市議会 2023-03-02 03月02日-一般質問-05号

商品券使用できる登録店舗数でございますが、542店舗ございます。換金額につきましては7億1,562万円でございますので、議員おっしゃるように大変大きな経済効果があったものと考えてございます。 以上でございます。 ○議長津田修君) 15番 増渕愼治君。 ◆15番(増渕愼治君) 私も非常によかったなと思っています。

笠間市議会 2023-03-02 令和 5年第 1回定例会-03月02日-02号

マイナンバーカードについては、一括管理ではなく分散管理するなどの安全対策が取られており、一定の対策になっていると言われておりますけれども、同じカードに搭載されている個人を認証する仕組み、発行番号が別途使用されており、マイナンバーと同様の個人識別能力があり、これが別の法律に基づいて利用規制が特段かかっていない。

筑西市議会 2023-02-27 02月27日-一般質問-02号

予算につきましては、国のほうから、使用はこういうふうに使いなさいということでもらっているわけでありませんので、昨年度はコロナが非常に小中学生に蔓延しておりましたので、そちらのほうに少し予算を向けてしまいました。大変申し訳ありませんでした。 

筑西市議会 2023-02-22 02月22日-議案上程・説明-01号

今回の変更につきましては、下館庁舎につきましては平成18年にアスベスト調査を行っていたわけでございますけれども、そのときは建設当時の設計書、それから使用している材料、それから目視、そういったものと、またサンプル調査によってアスベスト調査をやっております。そのときには、今回発見されたアスベストについては確認されていなかったということになります。

神栖市議会 2023-02-16 03月02日-01号

また、病害虫の適切な防除を推進し、農薬使用を減らすことで環境への負荷の軽減を図り、消費者の信頼を得る安全で安心な農作物の安定生産のための支援を継続してまいります。 水産業につきましては、水産業元気アップ支援事業により、意欲ある漁業者水産加工業者による設備導入地元水産物安定供給体制の構築、衛生管理事業等の取組を支援してまいります。