770件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2022-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

今回の条例改正につきましては、筑西市特別職報酬等審議会からの答申を受け、議長、副議長及び議員報酬月額を別表第1のとおり、議長48万9,000円、副議長43万3,000円、議員41万円に改正するものでございます。 附則でございますが、本条例施行期日令和5年4月1日とするものでございます。 説明は以上でございます。ご審議よろしくお願いいたします。 

守谷市議会 2022-09-20 令和 4年 9月定例月議会−09月20日-04号

また、消防団員の年報酬等処遇改善について質疑があり、今後、年報酬等処遇改善に向けた協議を行い、関係条例改正を行っていくとの回答がありました。  4点目は、国民健康保険特別会計についてです。  委員から、疾病予防費について質疑があり、特定健診対象になる直前の39歳の希望者血液検査キットを郵送して検査を実施し、若い世代へ健康意識の向上を図っており、12人が実施したとの回答がありました。  

鹿嶋市議会 2022-06-17 06月17日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

議案第34号 鹿嶋特別職職員給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例については、学校運営協議会委員構成協議会の年間の開催回数委員報酬額算出根拠、これまでの委員報酬等の取扱い、設置数協議会以外の活動内容、コミュニティ・スクールとの関連性、市内の小中学校における設置状況、鹿行地域における制度の導入状況、統括する部署の存否、活動費に関する予算措置状況条例対象となる特別職

守谷市議会 2022-06-08 令和 4年 6月定例月議会-06月08日-03号

最後に、教員地域部活動指導者としての受入れ態勢と、指導者に対する報酬等の財源の確保についてでございます。  今回の部活動改革では、学校業務に支障がない場合、教員が副業として地域指導者として指導できるという仕組みになっております。教員本人の意向及び教育委員会の承認が条件となりますが、指導に当たる教職員への報酬等も検討していきたいというふうに考えております。

神栖市議会 2022-06-03 06月03日-03号

会計年度職員の任用につきましては、新たな補助業務発生等により各部署で任用しており、職務内容報酬等を含めた勤務条件の決定などの人事管理につきましても、それぞれの部署で行っております。 私からは以上でございます。 ○議長五十嵐清美君) 医療対策監。     〔医療対策監 藤枝昭司君 登壇〕 ◎医療対策監藤枝昭司君) 関口議員の医師の補充についてのご質問にお答えいたします。 

鹿嶋市議会 2022-05-31 05月31日-議案上程、説明-01号

一般職職員が正規の勤務時間外に特別職職務を行った場合において、当該職員に対し兼ねる特別職給与支給ができる旨を規定するとともに、学校運営協議会委員報酬等を新たに規定するものです。 議案第35号 鹿嶋介護保険条例の一部を改正する条例であります。新型コロナウイルス感染症の影響により収入減少等、一定の条件に該当する者を対象に行っている介護保険料減免期間を1年間延長するものです。 

古河市議会 2022-03-18 03月18日-委員長報告・討論・採決-06号

        議案第17号 古河個人情報保護条例の一部改正について                  議案第18号 古河職員育児休業等に関する条例の一部改正について            議案第19号 古河特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償等に関する条例の一部          改正について                                議案第20号 古河市議会議員報酬等条例

笠間市議会 2022-03-09 令和 4年度予算特別委員会−03月09日-03号

上から3段目、13節使用料及び賃借料52万5,000円、うちシステムサーバー使用料41万6,000円、これは報酬等個人支給開始に伴い、煩雑化する事務効率化のため、新たに導入するものでございます。  下の段、18節負担金補助及び交付金1,879万6,000円、うち上から5行目、消防団員公務災害共済基金掛金137万2,000円、これは消防団員公務上の災害補償などに要する掛金でございます。  

古河市議会 2022-03-07 03月07日-議案質疑・委員会付託-02号

        議案第17号 古河個人情報保護条例の一部改正について                  議案第18号 古河職員育児休業等に関する条例の一部改正について            議案第19号 古河特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償等に関する条例の一部          改正について                                議案第20号 古河市議会議員報酬等条例

古河市議会 2022-03-03 03月03日-議案上程・説明・質疑-01号

        議案第17号 古河個人情報保護条例の一部改正について                  議案第18号 古河職員育児休業等に関する条例の一部改正について            議案第19号 古河特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償等に関する条例の一           部改正について                               議案第20号 古河市議会議員報酬等条例

守谷市議会 2022-03-03 令和 4年決算予算特別委員会−03月03日-01号

02議員報酬等事務の1億3,180万6,000円は,議員報酬期末手当議員共済会負担金及び給付に要する事務費で,令和3年度より1,569万6,000円の減額となっております。  34ページをお願いします。  05議員活動費の216万円は会派に対し交付する政務活動費で,令和3年度より24万円の減額となっております。  

笠間市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-01号

消防団については、消防長が示す非常勤消防団員報酬等基準を踏まえ、報酬等処遇の見直しを行ってまいります。  次に、健康・福祉に関する取組についてです。  子育て支援については、保育所等施設整備交付金などを活用した事業として、岩間地区民間認定こども園の建て替えに伴う施設整備に対する補助事業を実施し、保育環境整備をしてまいります。

筑西市議会 2022-02-24 02月24日-議案上程・説明-01号

改正の理由についてでございますが、消防団員が減少している一方で、災害が多発し、団員の負担が増加していることを踏まえ、国において、非常勤消防団員報酬等基準が定められ、各市町村において消防団員処遇改善を図るため、必要な条例改正及び予算措置を講ずるよう国からの要請を受けたことに伴い、改正を行うものでございます。 

石岡市議会 2022-02-22 令和4年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022-02-22

次に、議案第36号・石岡消防団条例の一部を改正する条例を制定することについて、本案は、消防団員確保を目的として、総務省消防庁が定めた非常勤消防団員報酬等基準に基づき、所要の改正を行うため、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会の議決を求めるものでございます。  

結城市議会 2022-02-17 03月02日-01号

消防団員処遇改善を図るため「非常勤消防団員報酬等基準」が定められたことに伴い、当該条例の一部を改正するものであります。 主な改正内容は、当該基準を参酌し、消防団員報酬年額報酬出動報酬の2種類に改め、本市における活動の実情に合った額に引き上げるものであります。 次に、議案第29号 結城市営住宅設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 

守谷市議会 2022-01-11 令和 4年 1月11日議会運営委員会−01月11日-01号

報酬等も関係あるところでございますので,議長のほうから1日も早くというような案件だと御理解をいただければと思います。  以上をもちまして,議会運営委員会を閉会します。                 午前11時12分閉会  守谷市議会委員会条例第30条第1項の規定により署名する。       議会運営委員長  梅 木 伸 治...