11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿嶋市議会 2021-03-24 03月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

審査に先立ち、鉢形宮中地内の市道路線認定及び変更箇所について現地調査を行い、調査終了付託案件審査を行いました。 審査経過の主な内容につきましては次のとおりであります。 質疑においては、議案第29号では印鑑の廃止に伴う問題点やそれに代わる対策について質疑がありました。 議案第31号では、子育てセンター建設に伴う信号機の設置について、鉢形小への通学路整備について質疑がありました。 

鹿嶋市議会 2021-02-26 02月26日-議案上程、説明-01号

宮中地内の市道8013号線において、路線の一部が一般交通の用に供されていないため、終点変更するものでございます。 議案補足説明は以上でございます。 ○議長篠塚洋三君) ただいま説明のありました議案について、質疑のある議員は3月4日午後5時までに、討論のある議員は3月23日午後5時までに議長宛て発言通告書の提出をお願いいたします。

鹿嶋市議会 2017-12-01 12月01日-議案上程、説明-01号

今回の市道路線認定は、開発行為に伴い寄附された大字須加地内、道路延長487.50メートル、大字宮中地内、道路延長131.90メートル及び大字平井地内、道路延長157.52メートルを認定するものです。 議案第78号 市道路線変更についてであります。今回の市道路線変更は、大字宮中地内の開発行為に伴い、市道6042号線の終点及び市道6043号線の起点変更し、道路延長をそれぞれ短縮するものです。 

鹿嶋市議会 2017-06-08 06月08日-議案上程、説明-01号

今回の市道路線認定は、港ケ丘1丁目地内の開発行為により帰属された道路路線延長170.6メートルと、大字宮中地内の排水整備計画がある道路路線延長217.8メートルであります。 議案第44号 鹿嶋公共下水道根幹的施設改築工事委託に関する基本協定締結についてであります。今回、基本協定を締結する内容は、鹿嶋浄化センター中央監視設備工事及び汚泥脱水設備工事に係る委託であります。

鹿嶋市議会 2013-06-12 06月12日-一般質問-02号

県道茨城鹿島線及び都市計画道路3.3.9号宮中佐田線の現在の整備計画の概要と全体の見通しについてでありますが、まず都市計画道路3.3.9号宮中佐田線につきましては、これまで2度の都市計画変更を経て現在の線形となっているものですが、起点宮中地内にある茨城県の施設鹿行水道事務所北側低地部として、国道124号までの延長5,450メートルですが、平成25年、ことし4月時点での供用延長は2,665

  • 1