114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-05号

市長 須藤 茂君登壇〕 ◎市長須藤茂君) 尾木議員質問にお答えしたいと思います。 まず、議員おっしゃられましたように、国では本年4月の策定の女性デジタル人材育成プランに基づきまして、女性の就労あるいは経済的な自立、デジタル分野における男女間の差別、隔たり解消に向けた取組を行っているところでございます。

筑西市議会 2022-09-05 09月05日-一般質問-03号

簡易PCR検査受付を支所、出張所に拡大してはについてでございますが、令和4年第1回定例会におきましても尾木議員のご質問にご答弁申し上げましたが、希望者検査キットをお渡しする際には、検査に関する注意書文書口頭で説明する必要があることや、検査の結果高リスクと判断され、臨時地域外来検査センターでの再検査の結果陽性となる方も多いことを考えますと、受付場所は分散せず、現状のまま本庁及び下館保健センター

筑西市議会 2022-06-08 06月08日-一般質問-05号

市民環境部長渡邉千和君) 尾木議員のご質問答弁させていただきます。 本市におけます防災訓練の実施についてでございますけれども、これまで毎年度、市内小学校3校から4校を対象に児童が中心となりまして、地元の自治会消防団、それとPTA、筑西消防署皆様と連携して、地震や火災に対する避難訓練は行ってまいりました。

筑西市議会 2022-06-06 06月06日-一般質問-03号

検査受付場所等の拡充につきましては、令和4年第1回定例会におきまして、石嶋議員尾木議員からのご質問にもご答弁しておりますとおり、希望者検査キットをお渡しする際に検査に関する諸注意事項文書口頭で説明がある必要性検査の結果、高リスクと判断され、臨時地域外来検査センターでの再検査の結果、陽性となるケースもございますので、受付場所は分散せず、現状のまま本庁舎及び下館保健センターでの配布場所を続けていきたいと

筑西市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-04号

教育部長(古幡成志君) 尾木議員のご質問答弁いたします。 明野幼稚園でございますが、これまでに感染状況対応につきましては、新型コロナウイルス感染症陽性者は発生しておりません。現在の対応としては、各家庭に健康調査票等協力を依頼しまして、毎朝の検温及び健康状態を記入して提出していただくような対応を取らせていただいています。

筑西市議会 2021-12-17 12月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

こども部長岡本はるみ君) 尾木議員のご質問にご答弁申し上げます。 支給はいつ頃になるのかというご質問かと存じます。中学生以下の児童手当受給者世帯につきましては、以前に補正の第9号で議会の承認を得ましたところで、急ピッチに事務を進めまして、12月24日に支給するということで進めてまいりました。

筑西市議会 2021-09-08 09月08日-一般質問-05号

市長 須藤 茂君登壇〕 ◎市長須藤茂君) 尾木議員質問にお答えしたいと思います。 詳しいことはこの後担当部長に説明させますけれども、茨城県公表の本市の新型コロナ感染症状況でございますけれども、先ほど議員さんおっしゃったように、昨日の夜10時現在で704名の感染が確認されているところでございます。

筑西市議会 2021-06-11 06月11日-議案質疑・委員会付託-07号

こども部長岡本はるみ君) ただいまの尾木議員さんの質問にご答弁申し上げます。 配布方法ですけれども、市内小中学校につきましては生理用品小学校のトイレに配置いたしまして、そこで困っている女子生徒の方に使っていただくような形にしようと想定しております。 また、高校生から、それからそれ以上の女性の方に対しましては、窓口で配布する予定でございます。

筑西市議会 2021-06-09 06月09日-一般質問-05号

保健福祉部長平間雅人君) 尾木議員さんのご質問にご答弁申し上げます。 接種計画につきましては、当初は8月中旬が終了予定でしたが、高齢者の方の安心安全の確保及び政府からも要請がございましたので、7月末までに終了時期を前倒しするために、真壁医師会筑西支部と協議し、集団接種体制の見直しを行いました。 

筑西市議会 2021-06-04 06月04日-一般質問-02号

次に、今度は避難所内部質問なのですが、昨年の一般質問尾木議員のほうから避難所体育館でのエアコン設置質問があったのですけれども、その中で、結果的には体育館構造上、空調設備はできないと、これは分かるのですが、その対策はということで答弁があったのが、優先的に7つの中学校が今避難所開設になります。

筑西市議会 2021-03-02 03月02日-一般質問-04号

そうしますと、これで接種場所というのが、特に集団と個別がありますけれども、個別箇所について昨日尾木議員質問の中で42か所ですか、7か所ですか、そういう答弁がありましたけれども、結局これは観察期間があって、そうするとかなりの待機する場所も必要になります。そうしますと、待機する個別の場合は、それだけの待機場所というのは実際的に確保できるのかどうかということも検討する必要があります。

筑西市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-03号

市長 須藤 茂君登壇〕 ◎市長須藤茂君) 尾木議員さんの質問にお答えしたいと思います。 現在の小中学校体育館は、全体的なことをいえば、エアコンはつける状況にない構造になっておるものですから、なかなかまずそこが厳しいということが1つなのですけれども、今度の明野小中学校につきましては、最初から造りますから、そこら辺のところをちょっとしっかり考えていきたいと思っているところでございます。 

筑西市議会 2020-06-09 06月09日-一般質問-04号

昨日、尾木議員もおっしゃっていましたけれども、売上げ減少段階別支援をするという方策がなぜ取れないのかなと。これやっている市町村もありますが、筑西市でもそこまでやってこそ、ちゃんと困っているところに手が届くということになるのではないかなというふうに思うのですが、いかがでしょうか。 ○議長仁平正巳君) 關経済部長。 ◎経済部長關紀良君) ご答弁申し上げます。 

筑西市議会 2020-06-08 06月08日-一般質問-03号

経済部長關紀良君) 尾木議員さんのご質問にご答弁いたします。 先ほどご質問にもありましたように、経済支援対策から漏れた事業者ということにつきましては、周りの市町村等よく調査しながら支援できるものは支援できるように対応してまいりたいというように思いますので、よろしくお願いいたします。 ○議長仁平正巳君) 16番 尾木恵子君。