74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2022-11-07 令和 4年第 4回定例会−11月07日-01号

全国春高校バレー茨城大会が10月29日、30日、日立市の池の川さくらアリーナで開催され、日本ウェルネス高等学校茨城が初優勝を果たし、今後、茨城県代表として、令和5年1月4日から8日に東京体育館で開催される全国大会に出場することになりました。創部1年目にして県内強豪校に競り勝ち、県大会優勝という快挙を成し遂げられたことは、誠におめでたいことでございます。  

日立市議会 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-19

主な内容は、事業費等の確定に伴う契約差金の整理のほか、国の第3次補正予算内示額に合わせて、新型コロナウイルス感染症対策事業、池の川さくらアリーナ大型映像装置設置するなどの運動公園施設整備事業泉丘中学校空調設備改修する施設整備事業の各事業費増額、また、国の施策にのっとり、新型コロナワクチン接種体制を確保するための事業費増額であります。  

ひたちなか市議会 2020-09-09 令和 2年第 6回 9月定例会−09月09日-02号

近年,日立市では池のさくらアリーナ,水戸市ではアダストリアみとアリーナ神栖市ではかみす防災アリーナなどが新たにオープンし,各地域で様々なスポーツが活発に行われています。本市総合体育館においても毎年たくさんの方が利用されており,年度ごと利用者数は約20万人前後で,ほぼ横ばい人数を推移しています。  

ひたちなか市議会 2020-09-09 令和 2年第 6回 9月定例会−09月09日-02号

近年,日立市では池のさくらアリーナ,水戸市ではアダストリアみとアリーナ神栖市ではかみす防災アリーナなどが新たにオープンし,各地域で様々なスポーツが活発に行われています。本市総合体育館においても毎年たくさんの方が利用されており,年度ごと利用者数は約20万人前後で,ほぼ横ばい人数を推移しています。  

日立市議会 2020-03-24 令和2年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2020-03-24

の設定を始め、小学校における新学習指導要領全面実施に伴い、英語教育を充実させるためのALTの配置拡充や、プログラミング教育で使用する教材の整備に係る経費、計画的に進める各小中学校の校舎及び屋内運動場トイレ改修防犯カメラ設置などに係る施設整備事業費、新たな取組として、子供やその家族が抱える問題解決に向け、福祉と教育に精通した専門職であるスクールソーシャルワーカーの配置に係る経費、池の川さくらアリーナ

日立市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-03-09

2月末、初めての試みとして、県北地区高校2年生、約400名を集め、池の川さくらアリーナ会場にした企業説明会ハローワーク主催により予定されておりましたが、コロナウイルスの影響で中止となりました。地元への就職を促す取組として大きな期待を寄せていたものであり、日を改めて是非とも実施してほしいと思います。  

日立市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2020-03-04

3目体育施設費右側説明欄社会体育施設整備事業費2億1,732万3,000円は、運動公園野球場改修等を検討する基本計画の策定や池の川さくらアリーナへの映像装置設置に向けた実施設計運動公園テニスコートトイレ更衣室改築工事などを行うものでございます。  496、497ページをお願いいたします。  12款公債費でございます。

日立市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2019-09-10

また、池の川さくらアリーナでは、健康づくりのため多くの市民トレーニングルームを利用しています。しかしながら、より多くの市民日常生活の中で今まで以上に身近で気軽に体を動かすことができる環境整備が望まれている現状を踏まえて、以下、質問いたします。  (1)健康増進を図るための環境整備について。  

日立市議会 2019-06-17 令和元年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2019-06-17

バス優先レーンなどの走行区間が必要となりますが、これまで専用道路整備してきた軌道跡地が第III期整備区間においては旧河原子駅から旧鮎川駅までの約2.5キロメートルしかなく、日立駅まではなお約3キロメートルあることや、旧軌道沿線工場社宅跡地に挟まれ、多くの利用者が見込める都市的土地利用可能性が低いこと、さらには、市民利便性を重視すれば、通勤・通学客が想定される工場学校のほか、池の川さくらアリーナ

日立市議会 2019-03-22 平成31年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2019-03-22

お陰をもちまして、池のさくらアリーナ、市役所庁舎供用開始地域周期母子医療センターの再開に向けた産婦人科医の確保、子育てに対する切れ目のない支援の展開、若者や女性の雇用機会の創出と定住促進、さらには、渋滞解消のための幹線道路整備を始めとするインフラ整備など、重要事業を着実に推進することができました。  

日立市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-12-11

本市にはまだ登録されていない公共施設として、図書館や池の川さくらアリーナなどの各種スポーツ施設はもちろんのこと、山側住宅団地から海が一望できる坂道など、市内にはたくさんの新たなロケ地が存在しておりますので、登録する施設場所等について早急に検討し、新たなロケ地の登録を要望いたします。  大きな2項目、子育て支援について。  (1)育児休業取得に伴う保育園等継続利用の取扱いについて。