102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-17 令和 5年第 1回定例会−03月17日-06号

この採決採決システムにより行います。  本件に対する委員長報告可決であります。  本件は、委員長報告のとおり決することに賛成の方はボタンを押してください。  賛成の方はマイクボタンが赤く点灯しているか確認してください。  確認漏れはございませんか。                 〔賛成者ボタン押下〕 ○議長大関久義君) 採決を確定いたします。  

笠間市議会 2023-03-02 令和 5年第 1回定例会-03月02日-02号

この採決採決システムにより行います。  本件に対する委員長報告可決すべきものであります。  本件は、委員長報告のとおり決することに賛成の方はボタンを押してください。  賛成の方は、マイクボタンが赤く点灯しているか確認してください。                 〔賛成者ボタン押下〕 ○議長大関久義君) 確認漏れはございませんか。  採決を確定いたします。  

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

反対討論がありましたので、この採決は、採決システムにより行います。  本件は、原案のとおり決することに賛成の方はボタンを押してください。  賛成の方は、マイクボタンが赤く点灯しているか御確認ください。  確認漏れはございませんか。                 〔賛成者ボタン押下〕 ○議長大関久義君) 採決を確定いたします。  投票総数19、賛成16、反対3であります。

結城市議会 2022-12-20 12月20日-05号

採決電子採決システムにより行います。 なお、採決一括議題でありますが、分割して行います。 お諮りいたします。 初めに、 日程第2 議案第51号 令和4年度結城一般会計補正予算(第6号) 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  

笠間市議会 2022-11-18 令和 4年第 4回定例会−11月18日-06号

この採決採決システムにより行います。  本件に対する委員長報告可決すべきものであります。  本件委員長報告のとおり可決することに賛成の方はボタンを押してください。  賛成の方は、ボタン赤いランプを確認してください。  よろしいでしょうか。                 〔賛成者ボタン押下〕 ○議長石松俊雄君) 採決を確定いたします。  

結城市議会 2022-09-22 09月22日-04号

採決電子採決システムにより行います。 なお、採決一括議題でありますが、分割して行います。 お諮りいたします。 初めに、 日程第2 議案第35号 令和4年度結城一般会計補正予算(第3号) 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  

笠間市議会 2022-09-16 令和 4年第 3回定例会−09月16日-06号

この採決は、採決システムにより行います。  本件に対する委員長報告は不採択とすべきものであります。繰り返します。本件に対する委員長報告は不採択とすべきものであります。  採決は、採択することに賛成か、反対かで採決を採ります。採択することに賛成か、反対かで採決を採ります。  本件採択することに賛成の方は、ボタンを押してください。                 

笠間市議会 2022-08-30 令和 4年第 3回定例会−08月30日-01号

この採決は、採決システムにより行います。  本件は、原案のとおり承認することに賛成の方は、マイクボタンを押してください。  賛成の方は、マイクボタン点灯確認してください。  大変申し訳ありません。採決システムが機能しておりませんでしたので、もう一度最初から行わせていただきます。事務局も大丈夫ですか。  それでは繰り返します。  

結城市議会 2022-06-20 06月20日-04号

採決電子採決システムにより行います。 なお、採決一括議題でありますが、分割して行います。 お諮りいたします。 初めに、 日程第6 議案第32号 令和4年度結城一般会計補正予算(第1号) 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  

笠間市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-06号

この採決採決システムにより行います。  本件に対する委員長報告可決すべきであります。  本件委員長報告のとおり可決することに賛成の方はボタンを押してください。  可決賛成の方は、マイクボタン確認してください。  よろしいですか。                 〔賛成者ボタン押下〕 ○議長石松俊雄君) 採決を確定いたします。  投票総数21、賛成19、反対2、賛成多数であります。

結城市議会 2022-05-27 06月08日-01号

採決電子採決システムにより行います。 なお、採決一括議題でありますが、分割して行います。 初めに、 日程第2 報告第1号 地方自治法第179条第1項の規定に基づく専決処分について 本件について原案のとおり承認することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  

結城市議会 2022-03-23 03月23日-04号

―――――――――――――――――――― △採決議長早瀬悦弘君) 採決は、電子採決システムにより行います。 なお、採決一括議題でありますが、分割して行います。 お諮りいたします。 初めに、 日程第12 議案第12号 令和4年度結城一般会計予算 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  

笠間市議会 2022-03-18 令和 4年第 1回定例会−03月18日-06号

採決採決システムにより行います。  本件に対する委員長報告は不採択とすべきものであります。  これから原案について採決をいたします。  繰り返します。委員長報告ではなく、原案について採決をいたします。  請願第4−1号 「最低賃金大幅引き上げ中小企業支援策の拡充を求める意見書採択請願書採択することに賛成の方はボタンを押してください。  

笠間市議会 2022-03-02 令和 4年第 1回定例会-03月02日-02号

この採決採決システムにより行います。  本件に対する委員長報告可決すべきものであります。  本件は、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はボタンを押してください。  賛成の方は赤いボタンボタンが赤く点灯しているか確認お願いします。  よろしいでしょうか。                 〔賛成者ボタン押下〕 ○議長石松俊雄君) それでは、採決を確定いたします。

笠間市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-01号

この採決採決システムにより行います。  本件は、原案のとおり承認することに賛成の方はボタンを押してください。  賛成の方は、マイクボタン確認をお願いいたします。  よろしいでしょうか。                 〔賛成者ボタン押下〕 ○議長石松俊雄君) 採決を確定いたします。投票総数19、賛成15、反対4、賛成多数であります。

結城市議会 2021-12-21 12月21日-05号

採決電子採決システムにより行います。 なお、採決一括議題でありますが、分割して行います。 お諮りいたします。 初めに、 日程第3 議案第63号 令和3年度結城一般会計補正予算(第9号) 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  

笠間市議会 2021-12-15 令和 3年第 4回定例会−12月15日-06号

この採決は、採決システムにより行います。  本件に対する委員長報告可決すべきものであります。  本件は、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はボタンを押してください。  賛成の方は、ボタンの赤い点灯確認してください。  よろしいでしょうか。                 〔賛成者ボタン押下〕 ○議長石松俊雄君) 採決を確定いたします。

結城市議会 2021-11-26 12月08日-01号

なお、採決電子採決システムにより行います。 お諮りいたします。 日程第2 報告第5号 地方自治法第179条第1項の規定に基づく専決処分について 本件について原案のとおり承認することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長早瀬悦弘君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員

結城市議会 2021-09-24 09月24日-04号

採決電子採決システムにより行います。 なお、採決一括議題でありますが、分割して行います。 ここで、議事日程順序を変更し、日程第11 議案第58号、補正予算に関わる条例の採決を先に行いたいと思いますが、御異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長早瀬悦弘君) 御異議なしと認めます。 お諮りいたします。