207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

最終処分場運営負担金及び22ページの一番上に記載されております余熱利用施設運営負担金は、笠間水戸環境組合解散に伴う水戸市との協定において諏訪クリーンパーク最終処分場水処理経費及びゆかいふれあいセンター運営経費応分負担を求めることから計上するものでございます。  続きまして、24ページをお開き願います。  

笠間市議会 2022-03-08 令和 4年度予算特別委員会−03月08日-02号

最終処分場運営負担金及び22ページの一番上に記載されております余熱利用施設運営負担金は、笠間水戸環境組合解散に伴う水戸市との協定において、諏訪クリーンパーク最終処分場水処理経費及びゆかいふれあいセンター運営経費応分負担を求めることから計上するものでございます。  24ページをお開き願います。  

笠間市議会 2021-12-13 令和 3年第 4回定例会−12月13日-05号

また、環境センターにおいては、笠間水戸環境組合解散により、笠間地区ごみを受け入れる処理能力が確保できたことから、環境センター笠間地区ごみを集約いたします。なお、分別区分収集方法などは友部、岩間地区方法を基本としますが、分別については、プラスチック類も含め、より細やかな分類とし、ごみ資源化減量化に一層努めてまいります。  

水戸市議会 2021-03-24 03月24日-05号

行財政改革調査特別委員会委員補充選任について 新市民会館整備等調査特別委員会委員補充選任について 新ごみ処理施設整備等調査特別委員会委員補充選任について 偕楽園・千波湖周辺整備等調査特別委員会委員補充選任について 水泳競技施設等調査特別委員会委員補充選任について 行財政改革調査特別委員会委員長決定報告 協議等の場における構成員選任について 水戸地方農業共済事務組合議会議員補充選挙について 大洗鉾田水戸環境組合議会議員補充選挙

笠間市議会 2021-03-08 令和 3年度予算特別委員会-03月08日-02号

最終処分場運営負担金及び余熱利用施設運営負担金は、笠間水戸環境組合解散に伴う水戸市との協定において、諏訪クリーンパーク最終処分場水処理経費及びゆかいふれあいセンター運営経費応分負担を求めることから計上するものでございます。  24ページをお開き願います。  14款使用料及び手数料、2項手数料、2目衛生手数料予算額1億7,188万6,000円を計上するものでございます。

鉾田市議会 2020-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

◆6番(亀山彰君) 行政のスリム化は大歓迎ですし、少なくしていくのは非常にいいとは思いますけども、これは、今現在、部長、大洗鉾田水戸環境組合は何名の議員がいるんですか。新たにこの市町村近隣も統合しております。新たにできた水戸市の、水戸市は単独でやっていますからですが、近隣についてもどのぐらいでやっているのか。

水戸市議会 2020-12-14 12月14日-02号

また,本市のし尿処理は,水戸地区については見川クリーンセンター常澄地区については大洗鉾田水戸環境組合,内原地区については茨城地方広域環境事務組合において処理を行っております。 そのため,それぞれの区域によって,市民負担する手数料の額に違いが生じるなどの課題もあり,処理効率性市民負担公平性の観点から,私は,将来的には水戸全域を1つの処理区域とすることが望ましいものと思っております。 

笠間市議会 2020-12-11 令和 2年第 4回定例会-12月11日-04号

また、可燃ごみの中のプラスチック紙類、生ごみ等の割合でございますが、一般廃棄物処理事業に対する指導に伴う留意事項の通達に基づき実施しております六つの区分からなるごみ質分析に基づく、笠間水戸環境組合令和年度における年間の分析結果の平均でございますが、紙、布類が41.6%、ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類が32.9%、ちゅう芥類が7.7%となっております。  

水戸市議会 2020-09-29 09月29日-05号

4 認定第3号 令和年度笠間水戸環境組合一般会計決算認定について 本件は,令和2年3月31日をもって解散した笠間水戸環境組合令和年度一般会計決算について,提出された決算書を基に,解散後の財産の分配等,種々質疑応答を行うなど,慎重に審査を行った後,採決の結果,全会一致をもって,認定すべきものと決定いたしました。 

笠間市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回定例会−09月18日-付録

       │認定第4号 │令和年度笠間工業用水道事業会計決算認定について │ │       ├──────┼──────────────────────────┤ │       │認定第5号 │令和年度笠間公共下水道事業会計決算認定について │ │       ├──────┼──────────────────────────┤ │       │認定第6号 │令和年度笠間水戸環境組合一般会計歳入歳出決算認定

笠間市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回定例会−09月18日-06号

認定第1号 令和年度笠間一般会計及び同特別会計歳入歳出決算認定について      認定第2号 令和年度笠間市立病院事業会計決算認定について      認定第3号 令和年度笠間水道事業会計決算認定について      認定第4号 令和年度笠間工業用水道事業会計決算認定について      認定第5号 令和年度笠間公共下水道事業会計決算認定について      認定第6号 令和年度笠間水戸環境組合一般会計歳入歳出決算認定

笠間市議会 2020-09-08 令和 2年度一般・特別会計決算特別委員会−09月08日-02号

笠間水戸環境組合解散に伴う協定に基づきまして、最終処分場運営負担金及び余熱利用施設運営負担金を収入したものでございます。  決算書28ページから29ページをお開き願います。  14款使用料及び手数料、2項手数料、2目衛生手数料収入済額は1億7,123万2,870円でございます。主なものにつきましては、成果報告書について説明させていただきます。  

水戸市議会 2020-09-07 09月07日-01号

一般財団法人水戸勤労者福祉サービスセンター令和年度事業報告及び決算に関する書類提出について第32 〃 第77号 一般財団法人水戸市商業・駐車場公社令和年度事業報告及び決算に関する書類提出について第33 認定第1号 令和年度水戸一般会計及び特別会計決算認定について第34 〃 第2号 令和年度水戸水道事業会計及び下水道事業会計決算認定について第35 〃 第3号 令和年度笠間水戸環境組合一般会計決算認定

笠間市議会 2020-09-03 令和 2年第 3回定例会-09月03日-02号

認定第1号 令和年度笠間一般会計及び同特別会計歳入歳出決算認定について      認定第2号 令和年度笠間市立病院事業会計決算認定について      認定第3号 令和年度笠間水道事業会計決算認定について      認定第4号 令和年度笠間工業用水道事業会計決算認定について      認定第5号 令和年度笠間公共下水道事業会計決算認定について      認定第6号 令和年度笠間水戸環境組合一般会計歳入歳出決算認定

水戸市議会 2020-06-16 06月16日-03号

これまでのごみ処理については,旧水戸市内においては小吹清掃工場で,旧常澄地区では大洗鉾田水戸環境組合で,旧内原地区では笠間水戸環境組合ということで,合併前の市町村ごとに行っておりましたが,本年4月からは,新清掃工場「えこみっと」の完成により,水戸全域ごみ処理を行うこととなったわけであります。 

水戸市議会 2020-06-15 06月15日-02号

一方,大洗鉾田水戸環境組合及び笠間水戸環境組合を含めた水戸市全体のごみ処理に係る中間処理費の過去5年間の決算額平均が約13億4,200万円になっております。新清掃工場の本年度予算額は約12億円であり,これからごみの焼却による売電収益5億4,600万円を考慮いたしますと,約6億5,400万円となり,これまでの中間処理費と比較いたしますと約6億8,800万円の減となります。

水戸市議会 2020-03-18 03月18日-04号

強いて言わせていただくならば,大洗鉾田水戸環境組合,水戸ごみ処理のほうを脱退をしました。やはりこの水戸市が海を持たないのが一番県都としての大きな問題だろうと,近隣市町村をちょっと見てみますと,那珂市にしてもひたちなか市にしても,私も過日出陣式にも行ってまいりました。しかしながら,強いて言うならば,今,呼びかけられるのは大洗町じゃないかというふうに私は思うんです。