38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

筑西市議会 2022-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

また、宍粟市役所本庁舎内に無料職業紹介所を設置し、職業紹介から就活サポートまで支援しており、求人情報はパソコンやスマートフォンからも検索でき、市内企業紹介している冊子も作成しております。 以上、ご報告申し上げます。 ○議長(津田修君) 次に、経済土木委員会委員長中座敏和君。          〔経済土木委員会委員長 中座敏和君登壇〕 ◆経済土木委員会委員長中座敏和君) おはようございます。

行方市議会 2018-09-10 09月10日-04号

また、市では、ハローワーク無料職業紹介所へ保育園、認定こども園から保育士求人登録を勧め、保育士離職中の方や、もう一度保育士として働きたい方に対し、市報やホームページで求職登録を勧めているところです。 今後とも処遇改善施策により、保育士離職をなくすとともに、保育士確保のため、復職に向けた取り組みもあわせて、県とともに実施してまいりたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

行方市議会 2017-12-06 12月06日-02号

市内での働く場の紹介ということでございます、本年4月から無料職業紹介所と連携しましたお仕事情報局を開設させていただきました。 これは、求人情報を入手する役割のほか、市内事業所にとりましては無料企業のPR、ビジネスマッチング求人情報の掲載などができるサイトとなっておりまして、市内の各事業所で積極的に登録していただき、活用されることを期待しているところでもあります。 

行方市議会 2017-06-15 06月15日-03号

まず、お仕事情報局ですが、これまで市では開拓員による企業訪問を行い、市内における行方無料職業紹介所情報を活用した雇用促進中心就業相談を行ってきました。平成29年4月1日からは、雇用促進だけではなく、市内企業製品、技術、求人情報等を一つにまとめ、就労支援企業間マッチング等推進するためのサイトとして、お仕事情報局を開設しました。開設時点では、69件の登録をいただいております。

行方市議会 2017-06-14 06月14日-02号

相談者に対して個別の支援プランを作成し、その方の希望や適性に応じてハローワーク商工観光課内の無料職業紹介所での職探しなどを一緒に進めているところでございます。また、平成29年度からは、ハローワーク巡回相談支援事業を実施しております。これは、ハローワークのほうから就職支援ナビゲーター等が本庁にまいりまして、月2回自治体に出向いて、相談者に直接支援をするものでございます。 

行方市議会 2017-03-02 03月02日-03号

高齢者支援の最後ですけれども、生涯現役社会への高齢者就労支援具体策は見られるかということですけれども、非常に先ほどシルバー人材だとか、あと無料職業紹介所あたりの対応のことについてもあったと思うんですけれども、国の一億総活躍プランの中での働き方改革の中でも高齢者就労促進、こういうものに対して大きな柱になっているということを聞いております。

行方市議会 2013-12-06 12月06日-02号

行方市における定住化促進事業につきましては、平成22年度から開設しました行方市無料職業紹介所運営による就労支援に始まり、平成23年度からは市長公室企画政策課内に定住支援担当を置き、住宅取得補助金制度水道料金等一部補助金制度の運用に当たるとともに、市有地を活用した宅地分譲事業や空き家・空き地登録制度を設け、定住化促進に努めているところです。 

行方市議会 2013-10-21 10月21日-04号

定住するための主な要因は、雇用の場の確保であることが重要視されていることから、本市では、県内自治体に先駆けて無料職業紹介所を設置するなど、就労支援事業にも取り組み、今まで鹿嶋石岡水戸などのハローワークへ1日かけて足を運ばなくてはいけなかった求人求職活動が、身近で利便性の高い存在として機能しています。 

行方市議会 2013-06-14 06月14日-03号

また、23年2月には茨城県内で初の無料職業紹介所を設置いたしました。現在、ハローワーク鹿嶋市にあり、不便を感じている市民も多かったはずでございます。現在まで86名の就職者相談所を通じて仕事を得ており、今後も身近な相談所として活性化を図ってまいります。 今後の大きな課題としては、企業誘致推進とそれに伴う雇用拡大であると考えております。

行方市議会 2013-03-04 03月04日-04号

お答えになるかどうかというところが問題なんですが、市としましても無料職業紹介所を開設いたしまして求人求職活動を進めていて、ある程度の成果を上げているというふうなところではあるんですが、特に女性に特化した職場をとかそういう形での取り組みではなくて、一般論としての職業紹介をしているところでございます。

行方市議会 2013-02-28 02月28日-02号

本市においても、鹿嶋石岡水戸ともハローワークが遠距離にあることから、県内市町村で唯一の無料職業紹介所を設置し、求人事業所並びに地元求職者の利用に供しているものです。 また、婚活支援につきましては、全国的にも同様の課題となっておりますが、未婚化晩婚化により少子化に拍車がかかり、男女ともに結婚しないで生涯お一人で生きる方の数も増加傾向にあります。

龍ケ崎市議会 2012-12-11 12月11日-02号

なので,この無料職業紹介所から撤退したというような例もあるようです。我孫子市なんか近いですから,どのようになっているんですかというようなことを実際にお聞きにいらしてもいいんではないかと思います。ぜひお考えいただきたいと思います。 次ですが,第3ですが,生活福祉資金貸付制度の充実と普及であります。 質問の趣旨です。 

日立市議会 2012-09-10 平成24年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2012-09-10

また、男女共同参画計画等を踏まえて就業を希望する女性に対しての情報提供相談各種職業能力開発の機会の提供求人情報提供などを豊中男女共同参画推進センター中心に、無料職業紹介所地域就労支援センターが連携して取り組んでおりました。本市においても女性を一例に挙げるならば、20歳から24歳世代の女性の転出による減少率が大幅に増加しております。

行方市議会 2012-03-13 03月13日-06号

委託先につきましては、専門性が高くなりますので、広く求めることになりますが、求人は、事業所より、各ハローワークのほか、行方市無料職業紹介所を通して、地元の有能な若年層雇用をしていただくようにと考えております。 議員ご指摘のとおり、100%の県の緊急雇用補助であっても、大切に使い、行方市課題解決の一助となるよう努力してまいりたいと考えております。よろしくお願いします。

  • 1
  • 2