36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

笠間市議会 2023-03-09 令和 5年度予算特別委員会−03月09日-03号

上から3番目の草刈り等委託料373万8,000円は、稲荷駐車場山麓公園つつじ公園周辺菊栽培所などの除草作業委託料でございます。草刈り回数は、駐車場は年4回、それ以外の施設は年2回を予定してございます。  上から9番目、笠間家指定管理料295万円は、令和5年度から3年間指定管理者となる、いばらきの魅力を伝える会への指定管理料でございます。  

笠間市議会 2021-11-30 令和 3年第 4回定例会−11月30日-01号

2 稲荷駐車場は、無料とする。」を、「駐車料金を徴収する期間は、市長が定めるものとする。」に改めるものでございます。  2ページにお戻りいただきまして、附則といたしまして、この条例令和4年4月1日から施行するものでございます。  以上で、議案第87号の説明を終わります。 ○議長石松俊雄君) 提案者説明が終わりました。        

笠間市議会 2021-03-09 令和 3年度予算特別委員会−03月09日-03号

それに加え、駅前観光案内所運営、それと、稲荷駐車場観光案内所運営がございます。それらの業務運営しているところでございます。 ○田村 委員長  内桶委員。 ◆内桶克之 委員  案内から駐車場管理までということなんですが、これ、実際、何人いて、どこに委託しているのか願いします。 ○田村 委員長  滝田憲二君。

笠間市議会 2020-03-16 令和 2年第 1回定例会-03月16日-04号

次に、案内所勤務職員6名が笠間駅前稲荷駐車場観光案内を延べ249日間、月平均にしますと約25日間行っております。そのほかに嘱託員1名がおりまして、そちらにつきましては、笠間観光協会に常勤しておりまして、ホームページ、SNS、情報誌等を活用した観光情報発信を行っているところでございます。  

笠間市議会 2017-09-12 平成29年第 3回定例会-09月12日-03号

事業の現状といたしましては、貸し出し、返却場所笠間駅前観光案内所芸術森公園インフォメーションセンター笠間稲荷駐車場利便施設、石の百年館、ギャラリーロード地域交流センターともべ、セーフティショップおおしま、以上7拠点でございますが、距離的問題や電動アシスト付き自転車であるための電池充電の関係及び貸し出している自転車種類等の問題から、全ての場所で貸し出し、返却が可能とはなっていない状況です。

笠間市議会 2016-12-12 平成28年第 4回定例会-12月12日-03号

また、本館裏につきましては、歴史や文化の雰囲気を楽しみながら、旧井筒屋本館中心に、門前通り笠間日動美術館大石邸跡佐白山、稲荷駐車場などをつなげる遊歩道等を設置いたしまして、自然、歴史芸術、これらに触れ合えるエリア整備を行うとともに、引き続き民間による商業施設宿泊施設誘致を積極的に進めまして、門前通り周辺に訪れる方々が少しでも長く滞在していただけるような、そういった整備を行ってまいりたいと

笠間市議会 2016-03-09 平成28年度予算特別委員会−03月09日-03号

13節委託料は、笠間駅前観光案内所運営委託稲荷駐車場利便施設での観光案内業務委託料が主なものでございます。  19節負担金補助及び交付金のうち、負担金は、笠間吾国愛宕県立自然公園協議会負担金のほか9件でございます。主に広域観光負担金であり、県内市内のすぐれた観光資源を広く紹介して観光客誘致を図ることを目的としている費用でございます。  

笠間市議会 2015-09-01 平成27年第 3回定例会−09月01日-01号

井筒屋旅館ランドマークとして、稲荷門前通りから稲荷駐車場、山麓公園などの回遊性を高める周辺整備を進めておりますが、7月に市民を対象に説明会を開催し、ご提示した基本計画に基づいて整備を進めているところでございます。  現在、旧井筒屋旅館については、耐震補強及び改修設計を進めており、旧井筒屋旅館から稲荷駐車場までの周辺整備についても実施設計発注準備を行っているところであります。  

笠間市議会 2015-03-18 平成27年第 1回定例会-03月18日-05号

都市建設部長竹川洋一君) 旅館改修周辺散策路整備事業につきましては、拠点となります旧井筒屋旅館本館耐震調査に基づきまして実施する耐震工事の一部といたしまして行う基礎工事、それらに伴い実施する曳家工事稲荷駐車場から門前通りまでの周辺散策路づくりのために行う用地買収及び整備のための実施設計などの事業費でございます。 ○議長藤枝浩君) 大関久義君。

笠間市議会 2015-03-10 平成27年度予算特別委員会−03月10日-03号

13節委託料は、笠間駅前観光案内所運営委託稲荷駐車場利便施設等での観光案内業務委託料が主なものでございます。  19節負担金補助及び交付金のうち、負担金は、笠間吾国愛宕県立自然公園協議会負担金ほか7件でございます。主に広域観光負担金であり、県内市内のすぐれた観光資源を広く紹介し宣伝しまして、観光客誘致を図ることを目的としている費用でございます。  

笠間市議会 2014-09-09 平成26年度一般・特別会計決算特別委員会−09月09日-03号

13節委託料420万5,520円ですが、主に笠間駅前稲荷駐車場観光案内運営委託料でございます。  次に、19節負担金補助及び交付金の4,015万9,200円ですが、内訳としましては、負担金534万9,200円は、市内観光周遊バス運行負担金240万円、水戸・笠間大洗観光協議会への負担金70万円、漫遊いばらき観光キャンペーン推進協議会への負担金132万2,000円でございます。  

笠間市議会 2014-03-06 平成26年度予算特別委員会−03月06日-03号

13節委託料は、笠間駅前観光案内所運営委託稲荷駐車場利便施設での観光案内業務委 託料が主なものでございます。  19節負担金補助及び交付金のうち負担金は、笠間吾国愛宕県立自然公園協議会負担金ほか7件でございます。新規のものは118ページの説明欄の一番下、かさしこ観光協議会負担金25万円でございます。

  • 1
  • 2