166件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2023-03-22 03月22日-06号

答 身体的理由金銭的理由で通常の受託で暮らすことが困難な方に対し、養護老人ホーム等措置をするものです。 問 保育士配置基準見直しは検討しているか。 答 当市では、公立、民間を問わず施設確保すべき保育士の数は国の基準と同じであり、基準見直しは、各施設が必要な保育士数確保することが難しいことが想定されるため、予定はありません。 

水戸市議会 2020-03-09 03月09日-01号

高齢者支援につきましては,安定的な介護サービス提供に向け,人材の確保に努めるとともに,特別養護老人ホーム等施設サービス充実を図るほか,住民主体となるサービス介護予防の取組を支援してまいります。あわせて,定住自立圏構成市町村と連携し,成年後見制度普及啓発利用促進に取り組んでまいります。 

鉾田市議会 2020-03-06 03月06日-一般質問-03号

それと、特別養護老人ホーム等に加入している高齢の方は、1人で世帯、そこに住居を移して1人世帯になっている場合も多くあるので、実際の加入率で申し上げますともっと高いのかと思いますが、間違いなく言えることは、加入率が年々、亀山議員ご指摘のとおり年々下がってきているというのは現実でございます。以上でございます。 ○議長岩間勝栄君) 亀山 彰君。

守谷市議会 2019-09-12 令和 元年 9月定例月議会−09月12日-02号

現在,守谷市におきまして,民間施設の活用としましては,要支援者対象に,特別養護老人ホーム等施設災害時の福祉避難所としての協定のほうを結んでおります。さらに,松並地区人口増に対応するため,つくばみらい市にございます学校法人開智学園避難所として指定させていただいております。  

常総市議会 2019-09-10 常総市:令和元年決算特別委員会 本文 開催日:2019-09-10

事業ナンバー2養護老人ホーム措置経費4,370万2,000円でございますが、老人福祉法第11条の規定に基づきまして、介護者から虐待や居宅喪失の場合に高齢者を保護する目的によりまして、養護老人ホーム等への入所を委託しております。下記の表に記載があるとおり、実人数といたしましては22名で、養護老人ホーム施設及び特別養護老人ホーム施設入所しております。

下妻市議会 2019-03-15 平成31年 第1回定例会(第4日 3月15日)

市内指定通所事業所や特別養護老人ホーム等においても、介護職員体制を整え、積極的に口腔機能向上に取り組んでいるところでもございます。また、介護予防事業以外でも、茨城後期高齢者医療広域連合からは、高齢者口腔機能低下肺炎等の疾病を予防するために、75歳、80歳及び85歳の方を対象に、無料の歯科健康診査受診券、こちらが発行されております。  

鉾田市議会 2019-03-01 03月01日-議案説明-01号

続いて、3段目、3目老人福祉費、20節扶助費383万7,000円の増額補正でございますが、養護老人ホーム等入所者の増加に伴い補正するものでございます。 下から2段目、3款民生費、8目介護保険費、28節繰出金284万5,000円の減額補正でございますが、育児休業の取得や予定していた任期つき職員の雇用ができなかったため、人件費不用額が発生することから、相当分を減額するものでございます。 

鹿嶋市議会 2019-02-20 02月20日-一般質問-02号

ご質問の市内在宅医療終末期医療の現状といたしましては、訪問診療を積極的に実施していただいている医療機関訪問看護事業所や小規模多機能型居宅介護事業所などのほか、施設内でのみとりの体制整備する特別養護老人ホーム等入所施設など、医療機関以外での終末期医療提供をしていただいているところもございます。

日立市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-12-11

日立市内にある病院及び介護施設についてのお尋ねでございますが、原子力災害時に避難対象となる病院が22施設、特別養護老人ホーム等介護施設が35施設ございます。これらの施設避難車両確保を含む広域避難計画については、茨城県及び本市が策定の推進を働き掛け、各施設策定することとされていますが、いまだ全施設における策定は完了していない状況でございます。  

日立市議会 2018-09-12 平成30年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2018-09-12

また、公表の対象となる防火対象物につきましては、万が一火災が発生した場合、その被害が甚大となることが予想される飲食店ホテル等の不特定多数の者が利用する建物や病院、特別養護老人ホーム等災害時要配慮者が利用する、いわゆる特定防火対象物のうち、消防法令上、必要となる屋内消火栓設備スプリンクラー設備自動火災報知設備のいずれかが未設置である重大な違反防火対象物でございます。  

土浦市議会 2018-08-24 09月04日-01号

歳出の主な内容につきまして,3款民生費は,介護老人保健施設開設準備に要する人件費及び備品購入等に対する老人福祉施設開設準備経費助成事業費補助金並び特別養護老人ホーム施設整備に要する経費に対する既存特別養護老人ホーム等ユニット化改修等支援事業費補助金計上でございます。 9款をお願いいたします。

水戸市議会 2018-03-12 03月12日-02号

また,サービス供給量の見込みにつきましては,市民ニーズを踏まえて,特別養護老人ホーム等の必要なサービス整備を促進しながら,適切なサービス供給量を見込むとともに,その確保に努めてまいります。 さらに,これらの事業を推進するためには,これまでの健康増進介護予防の取り組みの充実を図りながら,積み立てた基金を活用することにより,健全な保険財政を維持してまいります。 

水戸市議会 2018-03-05 03月05日-01号

高齢者支援につきましては,介護保険の適正な運営を推進するとともに,サービスの質の向上に努めるほか,特別養護老人ホーム等整備を促進してまいります。あわせて,住民主体となるサービスへの支援を開始するとともに,介護予防に取り組む機会の拡充を図るなど,介護予防日常生活支援総合事業を一層推進するほか,定住自立圏構成市町村と連携し,成年後見制度普及啓発利用支援に取り組んでまいります。