481件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-12 12月12日-04号

市は、本年4月より、市有資産広告媒体として有効活用することで新たな財源を確保するとともに、市民サービスの向上及び地域経済活性化を図るため、市の公式ホームページバナー広告掲載及び広報みやこ内での広告掲載を開始いたしました。しかし、ホームページバナー広告掲載は現在1件のみであり、利用促進のための改善策が必要と考えることから、以下の点について伺います。 

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

市といたしましては、この実現のために、博物館事業展示案内収蔵品の紹介など、その魅力を様々な媒体活用しながら広く発信し、交流人口の拡大によるにぎわいの創出につなげるとともに、東日本大震災津波伝承館や旧吉田家住宅主屋等とも連携を図り、相互の魅力を伝えていくことにより、町なか拠点施設として地域活性化に寄与してまいりたいと考えているところであります。  以上をもちまして答弁といたします。

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

そういったことを震災から11年以上が過ぎて、何とかまた今、コロナ状況というのもあり、いろいろこういった釜石ラーメン物語を起爆として、また他方から釜石においでいただく方、また釜石のことを取り上げていただける媒体そういったものを通じて、またさらに釜石のほう、盛り上げを図っていければというふうに考えておるところでございます。 

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

総務課長併選挙管理委員会事務局長金野尚史君) さらなる周知の手法という部分ですけれども、まずはホームページであったりだとか、そういった媒体をより充実させるということを主眼に置きつつ、ただいま御提言のありました例えばバスとか、そういった移動する車両への掲載という部分も併せて検討していければというふうに考えます。 ○議長木村琳藏君) 6番深澤秋子君。

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

また、画面上の文章を読むよりも、紙媒体を使うほうが読解力が高まるという研究結果や、学習効果への科学的な検証が必要であるとの声もあります。 デジタル教科書の使用については、紙の教科書との二者択一ではなく、プラス面マイナス面を踏まえ、学習場面に応じて、学びの手段として、紙の教科書と併用していくことが望ましいと考えます。

釜石市議会 2022-06-24 06月24日-05号

地域包括ケア推進本部事務局長小田島史恵君) 包括ケアシステムの充実に資する取組、いろいろ様々な媒体ございます。 例えば、生活支援コーディネーターですとか各種コーディネーター地域に入ってございます。それぞれの取組の見える化という部分が、もしかしたらちょっと足らないのかもしれません。私どももちょっと気をつけて、取組の見える化というものは力を入れていきたいと考えております。

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

ただし、個人番号利用事務系ネットワーク外部と接続されていないことから、業務個人情報を持ち出す必要がある場合、所要の決裁を得た上、情報セキュリティー管理者の許可により、各課業務端末から外部媒体情報を出力しております。 今般の事件は、元職員の故意による情報の漏えいでありますが、これまで以上にセキュリティー対策に万全を期する必要があると認識しております。 

宮古市議会 2022-06-09 06月09日-02号

資料デジタル化は、現存する紙媒体や現物の劣化への対応、資料の散逸を防ぐ上では有効な手段であります。 引き続き、計画する施設の目的、趣旨が十分に発揮され、防災減災教育での有効な活用が図られるよう事業を進めてまいります。 以上、答弁といたします。 ○議長橋本久夫君) 田中尚君。 ◆20番(田中尚君) 一通りお答えをいただいたところであります。 

釜石市議会 2022-03-09 03月09日-03号

トライアル実施以降も、コロナ禍ポートセールス活動に制約が生じ、定期就航に向けた課題である貨物集荷をスムーズに進めることが困難な状況でありましたが、様々な機会や媒体を通じて、定期航路開設に向けた船社との意見交換を続けてまいりました。 昨今は、スケールメリットを追求して様々な船舶の大型化が進められております。

陸前高田市議会 2022-02-28 02月28日-02号

あとは、何かそこで大会なりイベントをする際には、そういう施設の経緯であったり、そういうもので様々な御支援をいただいてのこの施設があるということも改めて記事であったり、そういう媒体で積極的に周知をしていきたいというふうに考えております。 ◆9番(伊勢純君) 議長。9番、伊勢純。 ○議長福田利喜君) 伊勢純君。 ◆9番(伊勢純君) では、ALPS処理水についてお聞きしたいと思います。  

釜石市議会 2022-02-28 02月28日-01号

具体的には、令和3年度末に岩手県が公表を予定している、新たな津波浸水想定に伴う避難場所の見直し、防災資器材更新を進め、避難環境体制整備を推進するほか、市民避難情報災害情報を確実に伝達するため、防災行政無線局サーバー機器更新整備戸別受信機整備による難聴対策、モバイルメール等様々な媒体を通じた迅速かつ的確な防災災害情報提供に努めてまいります。 

釜石市議会 2021-09-08 09月08日-03号

商工観光課長猪又博史君) 周知につきましては、先ほど市の広報紙と申しましたけれども、速やかに、市のホームページやそういった媒体を通じまして、いち早く皆様に制度の内容等をお知らせし、早く運用していただくように考えていきたいと思います。 ○議長木村琳藏君) 14番山崎長栄君。 ◆14番(山崎長栄君) 先ほどの答弁をお聞きしておりまして、少し気になった点がありました。

釜石市議会 2021-06-23 06月23日-03号

多数ある情報媒体の入力の一元化も行っているそうです。参考にしてもらえればと、そういうふうに思います。 最後に、総務課質問したいと、そういうふうに思います。 各課が挙げている課題を解決できない理由に、行政縦割りがあるのではないかと、そう思っています。そのために連携して課題解決ができない、先ほど紹介した自治体では、各課が連携したプラットフォームをつくって改善を進めています。

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

自治体によっては、紙媒体で印刷し、提供している自治体がありますが、これは個人情報保護の視点や本人意思確認のないまま、法的根拠もない提供は、個人情報やプライバシーを守る自治体の責務に抵触する行為であると捉えております。 2点目は、紙媒体による提供の可否についてお伺いいたします。 以上、登壇しての質問といたします。(拍手) ○議長小原雅道君) 上田市長。    

滝沢市議会 2021-06-22 06月22日-一般質問-03号

国のほうからの通知、3つの密を避ける、手指消毒、手洗い、それから新しい生活様式、それから5つの場面というような、国のほうからこういったことを気をつけましょう、こういったことを習慣にしましょうということにつきまして、ホームページ、それから広報、そしてその他防災行政無線も利用したこともありましたし、そういった媒体を使いながら、市民の方に周知をしたというふうに考えてございます。

大船渡市議会 2021-06-17 06月17日-03号

改正内容につきましては、6月21日発行の市広報紙掲載するほか、ホームページやFMねまらいん等の各種広報媒体活用して、市民周知することとしております。  なお、大船渡地域防災計画への反映につきましては、市議会全員協議会パブリックコメント大船渡防災会議を経て、他の修正事項と併せて今年度末に一括して行うこととしております。  

陸前高田市議会 2021-06-16 06月16日-03号

われているところがあるというのは認識しているところでございますけれども、ただそういうようなものを整備するには、やはり民間会社のそういうサービスだとか、そういうものが、まずハード面整備された上で初めて利用者、ユーザーが使えるというものでございますので、今すぐに市のほうで市民皆様にそういうものを使っていただくというのは難しいかなとは思っておりますけれども、ただそういう民間事業者さんが今非常にデジタル媒体