202件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

市内小・中学校の不登校児童生徒数は近年、増加傾向にあります。教育委員会では、各学校連携しながら、不登校の改善に向けた取組をより一層推進してまいります。 ○議長木村琳藏君) 保健福祉部長。  〔保健福祉部長小笠原勝弘登壇〕 ◎保健福祉部長小笠原勝弘君) 私からは、少子化対策についてほか2件の御質問にお答えします。 

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

釜石市内小・中学校におけるいじめ状況実態はどのようになっているのか、お伺いいたします。 不登校長期欠席いじめなど、全てが子供の問題であります。東日本大震災その後の教訓ということで、ある元校長先生は、子供たちは未来の設計者と題する書籍でこう書き残しております。私も読ませていただきましたが、震災後の2つの中学校のことが事細かく書かれており、とても感動しました。

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

一方で、市内小・中学校における今年度の感染者数は、11月末現在、小学校児童301名、中学校生徒83名、計384名であり、昨年度の感染者数小学校児童9名、中学校生徒2名、計11名をはるかに上回っている厳しい状況があります。 感染状況は、時期や学校規模施設環境などの差によって異なり、それにより学校対応も異なるものと認識しております。

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

まず、市内小・中学校空調設備につきましては、児童生徒熱中症対策をはじめとする生活環境向上を図るために、これまでは全ての教室に、普通教室と、それから特別支援教室への設置は完了しているところでございます。 特別教室への設置につきましては、一部設置済みではございますものの、まずはより児童生徒が長い時間を過ごす普通教室への設置を優先的に進めてきた経緯もございます。

釜石市議会 2022-02-28 02月28日-01号

防災意識向上」につきましては、自助に対する取組として、防災出前講座を開催するほか地域会議生活応援センター連携し、災害状況に応じた実効性のある避難訓練実施に加え、市内小・中学校連携し、防災学習推進及び下校時の避難訓練を行い、迅速かつ確実な避難行動の実現に向けた防災意識醸成に努めてまいります。 

宮古市議会 2021-09-08 09月08日-03号

福祉教育は各成長過程において継続的に実施する必要があることから、市内小・中学校実施できるよう、各学校への周知や関係機関との連携強化が課題と考えております。 次に、合理的配慮義務化に伴う対応についてお答えをいたします。 合理的配慮とは、障害のある方が社会の中にある障壁を取り除くため何らかの対応を必要としていると意思が伝えられたときに、負担が重過ぎない範囲で周りの人が支援することとされております。

釜石市議会 2021-09-08 09月08日-03号

学校施設へのエアコン設置は、一昨年、子供たち学習環境の整備として市内小・中学校普通教室設置がなされました。文部科学省令和2年9月の調査によると、全国の公立小・中学校でのエアコン設置率は、普通教室が93%、特別教室が57.5%、体育館等が9%となっており、児童生徒が長時間過ごす普通教室を優先に整備したと公表されました。

宮古市議会 2021-09-07 09月07日-02号

教育長 伊藤晃二登壇〕 ◎教育長伊藤晃二君) 市内小・中学校ユネスコスクールへの加盟検討についてのご質問にお答えいたします。 ユネスコスクールとは、ユネスコ憲章に示されたユネスコの理念を実現するため、平和や国際的な連携を実践する学校です。地球規模の諸問題に対処できるような新しい教育内容や手法の開発、発展を目指しており、岩手県内ユネスコスクール加盟校は、私立学校1校と捉えております。

宮古市議会 2021-06-02 06月02日-04号

最初に、小島議員がおっしゃった発達障害という言葉の関係ですけれども、市内小・中学校25校あるうちに特別支援教育設置している学級が23校あります。というのは、ほとんどの学校知的障害だったり情緒障害あるいは肢体不自由、難聴とか弱視、もちろん表に出ないけれども、普通学級にも発達障害の例えばLDだったり、ADHDだったり様々な障害を持っているラインの子もいます。

釜石市議会 2021-03-09 03月09日-02号

市内小・中学校では、「いのち教育」として様々な学習を行っておりますが、その中で自分たち学習したことを他者に伝えるという活動も行っております。校内学習した内容をお互いに発表し合う活動はもちろんですが、学習した内容保護者に向けて発表している学校もございます。また、ある小学校では、6年間の「いのち教育」のまとめとして、地域の方々を集めて発表したり、後輩たちに伝えたりという活動を行っております。

釜石市議会 2020-12-18 12月18日-05号

教育委員会事務局からは、標準学級編制において、公立義務教育学校学級編制及び教職員定数標準に関する法律に定められており、これに基づき各都道府県教育委員会が基準を定めておりますが、岩手県では児童生徒実態を考慮した学級編制を定めていることにより、市内小・中学校において35人学級が実現していること、少人数指導に係る加配措置がなされていることを確認しました。 

宮古市議会 2020-09-25 09月25日-05号

フッ化物洗口は、平成28年度より市内小・中学校において保護者同意の下、順次実施をしております。インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症予防の観点からも、口腔ケアは重要であると考えております。児童生徒への効果としては、学齢期における虫歯を予防するとともに、口腔衛生に係る意識醸成が図られるものと捉えております。

釜石市議会 2020-09-16 09月16日-06号

早いところは、明日が最初スタート市内小・中学校4校が実施というところになっておりますが、各学校ごとでは保護者への説明、子供たちとの学習の中でいろいろ協議してきたところですが、やはり学校地域によってそれぞれ意見が違っているところもございますので、そこにつきましては学校ごとということにしております。 ○議長木村琳藏君) スポーツ推進課長

宮古市議会 2020-09-09 09月09日-01号

2項小学校費及び3項中学校費は、新型コロナウイルス感染症感染予防拡大防止のため、市内小・中学校手洗器を自動水栓化する費用9,900万円を計上するものでございます。あわせて、中学校費のうち既に当初予算計上済みの第一中学校規模改修事業に係る国庫補助金交付決定に伴う財源補正により、国庫支出金484万8,000円を充当し、地方債490万円を減額するものでございます。 

釜石市議会 2020-09-08 09月08日-02号

また、通学路付近出没につきましては、市内小・中学校では、集団登下校教員の引率、保護者への送迎依頼などの対応に御協力をいただいております。 なお、ホームページにおきましても、熊の出没リストをアップするなど、さらなる注意喚起を行ってまいりますが、併せまして、三陸ブロードネットなどを活用いたしまして、被害防止に係る普及啓発にも努めてまいりたい考えでございます。

釜石市議会 2020-06-25 06月25日-04号

まず、新型コロナウイルス感染症の新たな感染拡大が考えられる状況における児童生徒への学習支援についての御質問ですが、当市では昨年度末に国の方針を受け、市内小・中学校において、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、去る3月3日から約2週間程度臨時休業実施し、4月から通常どおり登校としております。