525件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2021-09-09 09月09日-04号

なお、その後、漁協組合員地区方々に対し事業説明を行う予定でありましたが、コロナ禍等の影響により開催を延期しており、今後の実施に向け調整を行っております。 次に、企業誘致専門担当課の配置についてのご質問にお答えをいたします。 現在、産業支援センター内に企業立地を担当する職員2名を配置し、市内外企業への定期的な訪問や情報交換を行うことで、業況やニーズの把握に努めております。

釜石市議会 2021-06-22 06月22日-02号

一方で、市内移動販売状況として、震災後、いわて生活協同組合組合員の募金と全国生協支援により、平成24年から移動店舗にこちゃん号を当市を含む沿岸4市町で運行しており、当市においては、鵜住居、両石、大平、平田、唐丹及び甲子の6地区10か所で、週2回の移動販売が行われております。また、山間部半島部の集落の一部においては、個人商店等による鮮魚、野菜等移動販売が定期的に行われております。 

大船渡市議会 2021-06-17 06月17日-03号

今後各組合では、高齢化人口減少進行により、加入者減少による組合自体存続が危ぶまれるほか、改修費用に係る組合員1人当たりの負担増加が懸念されることから、市といたしましても引き続き県への要望を行いながら、各組合とともに将来的な在り方を含めた長期的な対応策を検討していく必要があると考えております。  次に、②、テレビ共同受信施設組合存続に係る見解についてであります。

大船渡市議会 2021-03-04 03月04日-04号

また、企業等海面養殖を行う場合には、地元漁業協同組合調整の上で、直接漁業権を取得するか、もしくは漁業権を持つ地元漁業協同組合組合員になる方法が考えられます。  岩手県では、現在のサケ科魚類試験養殖を将来漁業協同組合事業化する際の漁業権については、令和5年度まで存続する既存の区画漁業権の更新に合わせて免許するほか、試験結果次第では期間途中で免許をすることも検討すると伺っております。  

奥州市議会 2021-02-19 02月19日-05号

それで、今ご回答いただきましたが、よく言われるのは、農協さんが、農家さんからいつ事業がはっきりするのだと、早く教えてけろということが、いろいろ組合員さんから苦情があるということを言われました。

滝沢市議会 2021-02-09 02月09日-一般質問-02号

ファンドの主な構成は、ファンド管理運営を行うFVC東北株式会社有限責任組合員として、本市のほか盛岡市、矢巾町及び盛岡信用金庫となっております。ファンド投資テーマは、社会課題解決、SDGs、起業家経営革新企業の創出、コロナ禍からの復活を掲げており、地域経済活性化目的投資を行うものであります。 

滝沢市議会 2020-12-16 12月16日-一般質問-04号

◆18番(角掛邦彦君) 部長分かっているとおり、最近のJA自体は、どちらかといえば企業化といいますか、実際の話として組合員自体に寄り添っている組合ではないと私は思っております。むしろJA自体に対して、市側のほうから、例えば冷害のときであれば、実際として次期採用種子自体助成金とかやった経緯があるわけです。

滝沢市議会 2020-12-15 12月15日-一般質問-03号

団体との連携というような形なのですけれども、この中小企業ではなくて産業振興にしたというので、生活協同組合なんかも入れたいのでということだったと思うのですけれども、いわて生活協同組合などとの懇談会とかいうのも、やはり組合員一般市民でございますので、そういうところとの話合い消費者とのつながりも強い団体だと思うので、そういうところとの話合いなんていうのは、今後でも結構ですけれども、話し合う方向性はあるのでしょうか

釜石市議会 2020-12-15 12月15日-02号

このような漁業就業者及び漁協組合員減少後継者及び担い手の確保などの課題の背景には、人口高齢化進行などによる高齢漁業者の離職という現状があるものと考えております。 当市といたしましては、このような課題に対応するため、首都圏などで開催される漁業就業フェアへの参加費負担や、新規就業独立支援のほか、就業者を受け入れる側への支援など、次世代を担う人材の確保につながる環境の整備に努めております。 

陸前高田市議会 2020-12-03 12月03日-04号

一方、今年度になってからは、本市に移住し、かつ市内水産業者に就職した方、広田湾漁業協同組合においては女性の正組合員の誕生など、明るいニュースも入ってきています。しかも、いずれも20代という将来性のある方々です。  そこで、令和2年度に策定された水産業振興計画を基盤に、現在はもちろん、この先の未来についても具体的かつ現実的に考えていかなければなりません。

奥州市議会 2020-12-02 12月02日-03号

JA江刺管内組合員さんにつきまして、粉末状肥料の使用をしているということから、それらの使い方等情報を聞き取りしながら、JA岩手ふるさとでも粉末状肥料の利用につきまして、今後協議してまいりたいと考えてございます。 それから、最後に農畜産物販売強化のための市長トップセールス、これについてどのようなことを行ったかというお問合せでございます。

紫波町議会 2020-11-26 11月26日-01号

一通り説明いたしましたところ、組合としては、職員組合員の声を聴く時間をいただきたいということでございましたが、最終的に昨日、やむを得ないでしょうというようなお話をいただきました。ただ、その中でやはり今、議員ご指摘ございましたとおり、コロナ禍で仕事が増えている場面もあるんじゃないかというご指摘もいただきました。

奥州市議会 2020-09-24 09月24日-06号

現在、組合では、産地の衰退を防ぐために「共同鉄器工場」を設置する構想があるとのことであり、組合員の合意が得られ、計画実現に向けて動き出す際には、市からの一定支援が必要であると思われました。 次に、岩谷堂箪笥についてですが、岩手県産株式会社が総販売元として全国の問屋などに出荷しており、同社への岩谷堂箪笥生産組合出荷額は、平成9年の7億7,000万円をピークに減少傾向となっています。 

花巻市議会 2020-09-07 09月07日-02号

申請につきましては、経済産業省が開設している持続化給付金申請用ホームページから、事業者本人電子申請のみの受付となっていることから、花巻農業協同組合では、手続に不安がある組合員に対して、JA全中支援により行っているというふうに聞いておりますけれども、7月から申請サポート窓口を設置しており、令和2年12月18日まで事前予約制申請サポートを行っていくと伺っており、8月末までに14名から相談を受けていると