36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

陸前高田市議会 2022-02-24 02月24日-01号

また、消防防災センター機能を生かし、市民皆様防火意識高揚のための啓発活動に取り組むほか、救急活動の要となる高規格救急車を更新配備し、救急活動充実救命率向上を図ってまいります。  消防団活動拠点となる消防屯所につきましては、計画的な整備を進めるとともに、消防団員確保にも努めてまいります。  

陸前高田市議会 2021-02-25 02月25日-01号

また、消防防災センター機能を生かし、市民皆様防火意識高揚のための啓発活動に取り組んでいくほか、消防活動拠点となる消防屯所消防団車両につきましては、計画的な整備を進めながら、消防団員確保にも努めてまいります。  第4に、「子どもたちを健やかに育むまちづくり」に係る諸施策についてであります。  

花巻市議会 2018-06-04 06月04日-02号

そして、3つ目火災予防策消防活動の戦術についてのお尋ねでありますが、火災予防につきましては、各地域の具体的な火災危険性を周知して地域住民の理解を深めるとともに、住宅防火指導飲食店等厨房設備の適正な使用維持管理指導を行い、防火意識啓発に努め出火防止を図るほか、住宅火災早期発見に有効な住宅用火災警報器設置・点検の促進地域住民在勤者対象とした町ぐるみ初期消火訓練を行い、初期消火

奥州市議会 2016-09-05 09月05日-06号

でも、補償がないわけではなくて、消防団に入ると幾らだか補償がつくということもあるようで、また防火意識を高める、また自分の家庭を守るというような意識向上にもつながっていくということで、女性の、主婦層消防団員もふえているというふうに聞いておりますので、奥州市としてもそういう方々活用方法とか、女性団員確保に向けてもぜひやわらかなイメージ、勇ましいイメージもあるんですけれども、やわらかなイメージのところもぜひ

滝沢市議会 2016-06-21 06月21日-一般質問-03号

このような高い設置率となった背景には、市民皆さん個々防火意識の高さ、自治会及び滝沢消防署における各種の取り組みがあったと考えておりますが、まだ設置していない住宅もありますので、引き続き周知してまいります。 住宅用火災警報器耐用年数は、電池切れや内部の電子回路の劣化により火災を検知しなくなるおそれがあることから、一般的に10年を目安として本体を交換することが望ましいとされております。

雫石町議会 2016-06-06 06月06日-一般質問-02号

次に、第2項目でありますが、住民防火意識高揚策について質問いたします。これだけ活発な消防団活動、あるいは自主防災組織連携もありながら、近年というよりも最近において火災発生が多くあります。きのうもトラクターでの火災があったと聞いております。失火とはいえ、住民が火あるいは火器に対する無感覚、無責任になってきたような感じをしております。

奥州市議会 2016-03-24 03月24日-08号

防災対策は、市民安全確保に直結する重要な取り組みであることから、施設等の更新によるハード面整備を計画的に実施するとともに、市民防火意識向上に向けた取り組み等ソフト面対策もこれまで以上に推進し、総合的な防災体制の構築に万全を期されたいと思います。 以上をもちまして、建設環境常任委員会所管事務調査報告を終わります。

釜石市議会 2015-03-02 03月02日-01号

次に、消防救急業務については、昨年1年間における釜石大槌管内での火災発生件数は、13件で前年と同数となっており、救急出場件数は2114件で前年比105件の増となっていることから、より一層地域住民に対しての防火意識普及啓発を図り、救急隊員資質向上に努め、住民生活における安心・安全の確保に努力していくとの報告がありました。 

滝沢市議会 2014-12-11 12月11日-一般質問-03号

岩手山の噴火対策市民への防火意識高揚について伺うものでございます。この夏、御嶽山の噴火がございました。多くの登山者方々犠牲になったという火山災害であります。犠牲になられた方々には、心から哀悼の意を表するものでございます。そして、最近では、鹿児島市でも桜島の噴火活動が活発になったと報道がございました。多くの活火山が活発化をしているようであります。そういう報道もございます。

奥州市議会 2014-06-10 06月10日-05号

さらに、文化財防火デーにあわせて、歴史的建造物文化財所蔵施設対象とした消火訓練消防本部など関係機関連携して実施するとともに、文化財防火パトロールより周辺の火気確認所有者防火意識啓発に努めているところであります。また、合併後2度の大きな地震を経験した当市では、震災以降、展示資料収蔵棚転倒防止の措置を講じるなど、地震対策にも努めております。 

大船渡市議会 2013-09-11 09月11日-02号

市民防火意識高揚を図るとともに、消防施設設備充実など消防体制強化を図ります。また、救急救助体制充実を図り、敏速かつ的確な救急救命活動確保に努めますと示していることから、以下について伺います。  (1)、当市の各地域において、救急要請を受けてから患者のもとへ到達するまでの所要時間を伺います。  (2)、年間の地域別救急出動件数と疾病の程度、その件数を伺います。  

釜石市議会 2013-03-04 03月04日-01号

次に、消防救急業務ついては、昨年1年間における釜石大槌管内での火災発生件数は14件で、前年比7件の減少救急出場回数は2045件で、前年比302件の減少となっているものの、今後も地域住民に対してさらなる防火意識普及啓発を図り、救急隊員資質向上に努め、住民の期待と信頼に応えるよう努力していくとの報告がありました。 

釜石市議会 2011-12-19 12月19日-02号

冬を前にした仮設住宅への支援では、仮設住宅運営センターが全世帯に消火器配布をするとともに消防署自治会連携し、防火講習会を開催し、消火器の取り扱いや暖房器具使用方法談話室設置されるAEDの操作方法を学びながら、防火意識、共助高揚を図っております。また、水道管凍結防止対策では、県が作成した水道管凍結防止を周知する冊子を配布するとともに必要に応じて水抜き実地講習会も行っております。 

  • 1
  • 2