320件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-06-14 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-06-14

選定委員会審査講評によりますと、4グループの提案内容は、いずれも市が要望する水準を上回るものであり、特に全国でも珍しい消防関連施設コミュニティ施設で構成される複合施設である点や立体駐車場との一体的な整備高低差のある敷地など、与条件が厳しい中、消防機能の向上や地域コミュニティ活性化などに向けた工夫が随所に見られ、各構成員の豊富な実績、経験や多様なノウハウが反映されたレベルの高いものであったということであります

いなべ市議会 2021-08-27 令和 3年第3回定例会(第1日 8月27日)

その下、コミュニティ施設整備事業500万円につきましては、其原自治会から集会所改修したいという要望がございましたので、交付要綱に基づいて計上させていただきました。  21ページに移っていただきますと、下の段、2,330万3,000円は、議会選挙公費負担先議会で可決いただいたことにより計上させていただくものでございます。

いなべ市議会 2021-08-27 令和 3年第3回定例会(第1日 8月27日)

その下、コミュニティ施設整備事業500万円につきましては、其原自治会から集会所改修したいという要望がございましたので、交付要綱に基づいて計上させていただきました。  21ページに移っていただきますと、下の段、2,330万3,000円は、議会選挙公費負担先議会で可決いただいたことにより計上させていただくものでございます。

いなべ市議会 2021-06-01 令和 3年第2回定例会(第1日 6月 1日)

コミュニティ施設整備事業は、梅戸自治会集会所改修事情で遅れましたので、繰り越させていただきました。  マイナポイント活用促進プレミアムポイント付与事業につきましては、繰越しをお願いしたんですけども、実際には人数が充足しましたので、繰り越さずに終えることができました。  大安中央児童センター解体事業につきましては、4,000万円を繰り越させていただいております。  

いなべ市議会 2021-06-01 令和 3年第2回定例会(第1日 6月 1日)

コミュニティ施設整備事業は、梅戸自治会集会所改修事情で遅れましたので、繰り越させていただきました。  マイナポイント活用促進プレミアムポイント付与事業につきましては、繰越しをお願いしたんですけども、実際には人数が充足しましたので、繰り越さずに終えることができました。  大安中央児童センター解体事業につきましては、4,000万円を繰り越させていただいております。  

津市議会 2021-02-18 02月18日-01号

第2款総務費は、148億5,145万8,000円の計上で、情報関連整備運用事業会館市民センターコミュニティ施設管理運営事業スポーツ振興事業などの経費であります。 第3款民生費は、422億2,289万4,000円の計上で、障害者総合支援法関係事業児童手当等給付費生活保護費支給などの経費及び国民健康保険事業特別会計などへの繰出金であります。 

津市議会 2020-12-09 12月09日-04号

ただ、幾つか、例えばスポーツ施設コミュニティ施設予約でありますとか、津市図書館の図書カードとして予約をするというのもオンラインといいますか、ペーパーレスでできる形になっていますが、やはりそういうアナログのものとデジタルだけでできるようにするためには、先ほど申し上げましたシステムの改修もございますし、それと本人しかできない申請というのも中にはあると思います。

いなべ市議会 2020-08-28 令和 2年第3回定例会(第1日 8月28日)

次に、コミュニティ施設整備事業1,250万5,000円につきましては、自治会公民館修繕とか舗装でございます。集会所の大規模改修につきましては、東一色自治会梅戸自治会上相場でございます。そして、集会所施設駐車場舗装は麓村、岡丁田の2自治会です。そして、戦没者忠魂碑改修南金井でございます。合わせて1,250万5,000円でございます。  

いなべ市議会 2020-08-28 令和 2年第3回定例会(第1日 8月28日)

次に、コミュニティ施設整備事業1,250万5,000円につきましては、自治会公民館修繕とか舗装でございます。集会所の大規模改修につきましては、東一色自治会梅戸自治会上相場でございます。そして、集会所施設駐車場舗装は麓村、岡丁田の2自治会です。そして、戦没者忠魂碑改修南金井でございます。合わせて1,250万5,000円でございます。  

津市議会 2020-03-04 03月04日-04号

現在は、多くの自治会のほう、その地域で、コミュニティ施設等そのような場が大切にされております。そこは、高齢者の心のよりどころである場所で、その役目を果たすだけでなく、災害が起こったときの、そのときの大切なつながりともなっております。そのような件に対しまして、建設費助成金は、補助金が現在出されております。でも、土地の取得のほうは、まだ出されておりません。

津市議会 2019-06-19 06月19日-03号

実施事業の進捗の概要でございますが、産業の振興といたしましては、美杉コミュニティ施設整備事業森林セラピー基地運営事業など…… ◆10番(八太正年君) ちょっと議長答弁の途中で申しわけない。消化した金額だけ言うて。ずらずら聞いておるともう時間がないんで、申しわけない。今僕数字で言うたやろ。97億円の当初の計画やったのを今どれだけ消化したのか教えてください。 ○議長岡幸男君) 答弁を求めます。

津市議会 2019-06-18 06月18日-02号

◆2番(竹下幸智子君) 例えばいろんなところ、ホール、たくさん改修、建設してきていますけれども、そこを使わない人というのも実際はいると思いますけれども、そこを言ったら切りがないというか、ちょっとやっぱりコミュニティ施設として使うわけですので、そこはちょっと違うんじゃないかなと思いますけれども。 ○議長岡幸男君) 答弁を求めます。

津市議会 2019-02-20 02月20日-01号

第2款総務費は、188億4,816万7,000円の計上で、庁舎等維持管理事業会館市民センターコミュニティ施設管理運営事業文化振興事業などの経費であります。 第3款民生費は、411億7,336万8,000円の計上で、障害者総合支援法関係事業保育所等管理運営事業生活保護費支給などの経費並びに国民健康保険事業特別会計などへの繰出金であります。