639件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2023-01-01 令和5年1月臨時会(第1号) 本文

もう一つは、子ども医療費窓口負担なしで対象年齢を18歳まで拡大いたします。もちろん所得制限は設けることなく、全ての世帯対象にいたします。  私といたしましては、18歳までの全ての子供に対して途切れのない支援を講じることで、中部エリア子供を育てるなら桑名が一番と呼ばれるようなまちを目指してまいりたいと考えております。  

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

対象年齢15歳までのもので、9月9日時点数字になります。対象人数5,800人のうち保有者は3,009人でございます。約半分程度保有率となっております。  以上です。 ○議長小川幹則君)  岡 恒和君。 ○12番(岡 恒和君)  ありがとうございます。  それでは、質問事項3に移ります。防犯灯街路灯)について。  令和3年度決算防犯灯事業として995万8,335円の支出がなされました。

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

対象年齢15歳までのもので、9月9日時点数字になります。対象人数5,800人のうち保有者は3,009人でございます。約半分程度保有率となっております。  以上です。 ○議長小川幹則君)  岡 恒和君。 ○12番(岡 恒和君)  ありがとうございます。  それでは、質問事項3に移ります。防犯灯街路灯)について。  令和3年度決算防犯灯事業として995万8,335円の支出がなされました。

四日市市議会 2022-11-05 令和4年11月定例月議会(第5日) 本文

利用率、利用される方がまだまだ少ないという状況があるようですけれども、高齢者ほど後遺症が出るおそれも高いかと思いますので、対象年齢50歳以上の方が対象自治体が多いですけれども、65歳以上の方を対象として助成するというのも意義があるのではないかというふうにも思っています。  そこで、本市においての導入の考え方について、お伺いをいたします。

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

①保護者病気家族看護介護冠婚葬祭などにおいて一時的に預かっていただける制度があるが、保育園により、対象年齢が異なるのはなぜか。  ②この制度を活用すれば上記の育休退園制度補完になると考えられるが、保護者にどのようにお知らせしているのか。  ③通っていた保育園になるべく一時預かりをしてもらいたいのが親のニーズと考えられますが、優先していけるのか。  

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

①保護者病気家族看護介護冠婚葬祭などにおいて一時的に預かっていただける制度があるが、保育園により、対象年齢が異なるのはなぜか。  ②この制度を活用すれば上記の育休退園制度補完になると考えられるが、保護者にどのようにお知らせしているのか。  ③通っていた保育園になるべく一時預かりをしてもらいたいのが親のニーズと考えられますが、優先していけるのか。  

桑名市議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-09-07

これ、対象年齢は、40歳と50歳、60歳、70歳の節目の年齢になるわけですけれども、40歳のときに案内して、例えば、60歳とか70歳になったとき、そういった検診があることすら覚えていないと思うんですね。それで、実際に桑名市の場合、本当に60歳とか70歳になると、受診されている方って3名とか4名というような状況になっています。

桑名市議会 2022-06-20 令和4年教育福祉常任委員会 本文 開催日:2022-06-20

次に、目2.予防費説明欄予防接種事業費のうち、子ども予防接種事業費3,441万2,000円の増につきましては、子宮頸がん予防のためのワクチン接種接種対象年齢のうちに接種できなかった方々に対して、公平な接種機会を確保するために、従来の定期接種における対象年齢を超えた接種キャッチアップ接種を実施するために必要となる経費を計上いたしました。  

桑名市議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-06-16

議員より御質問いただいております窓口無料化対象年齢拡大につきましては、さきにも御答弁させていただきましたとおり、市独自に対象児童拡大助成を行った場合、その波及分につきまして、国民健康保険国庫負担金が減額調整されるペナルティーが科される場合や、窓口無料化に伴い増加した医療費に対しましては補助対象にならないことなどがございます。

桑名市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-06-15

そうした中、議員からは、就学後についても窓口無料化を実施できないかという御質問をいただいておりますが、さきの議会においても御答弁させていただきましたとおり、市独自に窓口無料化対象年齢拡大した場合、国民健康保険国庫負担金が減額調整される等のペナルティーが課されることや、窓口無料化に伴い、増加した医療費に対しましても補助対象にならないことなどがございます。  

四日市市議会 2022-06-02 令和4年6月定例月議会(第2日) 本文

補助額としては、どんなぐらいがあるのかなというふうな形で見ていくと、その自治体によって違いはありますけれども、5000円から1万円ぐらいの補助金というふうな形で、対象年齢はやっぱり65歳以上の方が住んでみえる家庭が補助対象というのがもうほとんどです。  四日市としても、市民の財産を守る、こういったのは非常に大切なことやと思いますので、啓発はたくさんしているんですが、被害がおさまらない。

桑名市議会 2022-02-28 令和4年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-02-28

また、市独自で就学後の窓口無料化対象年齢拡大した場合、国民健康保険国庫負担金が減額調整される場合や、現物給付に伴い医療費が増加した場合、その波及増については補助対象にならないことなどがございます。  そうしたことから、現在、県下の市町で構成されております三重県福祉医療費助成制度改革検討会においても継続的に協議されているところでございます。

四日市市議会 2022-02-05 令和4年2月定例月議会(第5日) 本文

内閣府の調査では、子供生活状況調査アンケート対象年齢中学校2年生とその保護者対象だったのに対して、本市では、小学校5年生と中学校2年生の児童生徒保護者に対してのアンケートということで、その対象年齢本市はどうして小学校5年生、中学校2年生とされたか、もし理由があればお答えください。

四日市市議会 2022-02-04 令和4年2月定例月議会(第4日) 本文

したがいまして、本市といたしましては、議員ご指摘の独自の対象年齢拡大につきましては、法律改正による条件整備が整うまでは対応が難しいものと考えているところでございます。  しかしながら、今後も引き続き全国市長会や様々な働きかけを通して、より子育て世帯負担軽減となるよう要望してまいりたいと考えております。