522件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-07 12月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

19日は、市役所202会議室で大東文化大学100周年記念事業がオンライン開催されましたので、副市長とともに市民も参加いただいた中で出席しております。  20日は、矢本東市民センター前を会場に約4,500人が来場した第2回復興感謝東松島産業祭や同時開催したひがしまつしま食べメッセ及び農産物品評会表彰式に出席しております。  

気仙沼市議会 2022-09-16 令和4年第127回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年09月16日

例がいいかどうか分かりませんが、気仙沼線と大船渡線のBRT化の場合も国土交通省会議室で何回もやりましたので、そういう場が地方に開かれるのかと思いますし、それで、JRもBRT化するとはまだ言ってはいないんです。そういう提案が出てくる可能性はありますが、そのことを踏まえて一関市さんの利用者皆さんがどう判断するか。

東松島市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-04号

新たな津波浸水想定区域では、県内9市町の庁舎及び宮城県の石巻合同庁舎浸水想定内に含まれておりまして、本市市役所矢本庁舎も約1メートルの津波により浸水するとされていますが、災害対策本部となる矢本庁舎の2階の202会議室にはかさ上げ設置した非常用電源設備から電源が供給され、防災行政無線個別受信機移動系無線が使用可能なことから、国・宮城県など関係機関衛星電話による連絡体制確保できることも含めて

東松島市議会 2022-06-10 06月10日-一般質問-02号

本市災害対策本部となる矢本庁舎2階の202会議室は、かさ上げ設置した非常用電源設備から電源が供給され、防災行政無線戸別受信機移動系無線が使用可能なこと、そして国、宮城県など関係機関との衛星電話による連絡体制確保できることから、災害対応指揮伝達系統には影響はないものと考えております。  次に、(5)についてお答えいたします。

東松島市議会 2022-06-08 06月08日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

31日は、202会議室退職者辞令交付式を行い、長年勤続していただいた12人の退職者皆様感謝を申し上げました。その後、加藤副市長退任式を行い、4年間にわたり市勢の発展に大きく貢献していただいたことに感謝を申し上げました。  4月1日は、午前7時45分から301会議室年度初めに係る臨時部課長会議を開催し、その後、年度初めの式を執り行い、新規入庁職員等への辞令交付及び訓示を行いました。

気仙沼市議会 2022-02-24 令和4年第124回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年02月24日

公民館に関しましては、前の代表質問のときに会議室オンライン化等々提案させていただきまして、それが今回の施政方針デジタル化ということにも結びついているかと思います。であればなおのこと、やはり公民館活動、それぞれの公民館活動もそうですし、公民館のネットワークというのも全市的にやりやすくなるかと思いますので、ぜひ、ぜひそこを進めていただきたい。  

東松島市議会 2022-02-15 02月15日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

18日は、市役所202会議室において、昨年ソフトバンク株式会社インターンとしてオンライン開催したTURE―TECH事業に参加した学生が本市に訪れましたので、本市の魅力や課題について意見交換を行っています。  20日は、午後から宮城土木部佐藤部長を訪問し、三陸縦貫自動車道大型自動車通行料無料化について意見交換してまいりました。  

東松島市議会 2021-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

20日は、小野市民センター及び矢本庁舎202会議室で、令和年度第2回地区自治会長会議を開催しました。新型コロナウイルス感染症対策として、地域ごとに3部制で行い、行政報告のほか6項目について報告を行い、このうち鳴瀬地区自治会長会議においては、旧鳴瀬地区過疎地域の指定を受けたことを報告し、その後意見交換を行いました。  

大崎市議会 2021-06-22 06月22日-03号

その中で執務室確保はもとより、会議室文書スペース確保など、そういった部分が課題になりまして、要はコンパクト化を進めていくという中で、東庁舎利用することとなったということがまず1点でございます。 その中で、東庁舎の活用に当たりまして、サーバー室に関しましては現在サーバー室を置いてある場所、こちらを活用するという内容で整備をさせていただいているという経過でございます。

白石市議会 2021-03-10 令和3年第447回定例会(第6号) 本文 開催日:2021-03-10

この復旧といたしまして、配管のほうの修繕は必要なものの、漏れた灯油の回収処理地下ピット内の洗浄と洗浄水処分等廃棄物になりますのでそういった処理、そして職員室会議室等があるパブリック棟内の各部屋配管状況確認等がありますので、工事費ではなくて委託料ということで予算のほうを計上させていただいたところでございます。

気仙沼市議会 2021-02-19 令和3年第116回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021年02月19日

館内には体育館、研修室2室、会議室、調理実習室及び事務室設置しております。  3の使用料ですが、施設区分ごとに時間帯に応じた使用料で、他の公民館の同規模の部屋使用料を踏まえ記載のとおりとするものであります。  4、今後のスケジュールにつきましては、3月に施設完成検査、引渡し、開館準備を経まして6月1日に開館供用開始を予定するものであります。  

石巻市議会 2020-12-17 12月17日-一般質問-06号

河北総合センターにつきましては、2階の会議室隣の女子トイレの和式が1基、バルブの不良等によりまして、大量の水漏れが発生するということで、使用禁止とさせていただいております。その他河北総合センターの他のトイレにつきましても、多少なりとも水漏れがちょっと発生している状況だということは伺っております。そういうことで、利用者皆様には大変不自由をかけているということをまずおわびを申し上げます。