8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東松島市議会 2014-12-04 12月04日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

本当にそういうふうな意味で錯綜してどうにもならないのであれば、少なくとも市の工事等に関して言うと、そういう錯綜を招くことになるのであれば、これらの土量搬出等に関しても、基本的にこういったところと随契をしていかないと問題が生じるというふうに理解をせざるを得ないわけです。  

石巻市議会 2013-12-20 12月20日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

また、一部土砂搬出等につきましても既に発注されておりまして、今後一部の土砂につきましては運搬が始まるということになっております。 ◆21番(西條正昭議員) 心配しているのは復興公営住宅また民間の建設はもとより、そこで商売をしたいなと思っている人もこのような心配をしております。

東松島市議会 2013-12-16 12月16日-議案質疑、委員会付託-05号

なお、ベルトコンベヤーの増強の部分でございますが、当初はダンプ等による土の搬出等を考えておりましたが、そうした土量増加に伴いますこと、さらには野蒜の下の部分の中で思いのほか現地再建の方がいて、当初身近へ出せるものが運河を越えたところに運ばなければならないという、ベルトコンベヤーの長さも長くなったこと等により増額がふえたものでございます。 ○議長(滝健一) 14番五野井 敏夫さん。

気仙沼市議会 2013-09-03 平成25年第54回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2013年09月03日

なお、防集事業につきましては事業費限度額もございますので、搬出等につきましては2キロということで設計をしております。今後発注されます国・県、その必要とされる工事現場等につきましては調整を図りながら、そちらの工事で持っていっていただけるよう調整を図りたいと思いますので、御理解をよろしくお願いしたいと思います。

大崎市議会 2012-10-01 10月01日-06号

ところで、新病院建設用地であるこの穂波の郷の開発は既に平成8年から進められておりまして、その当時の開発事業主体たる古川市古川南土地区画整理組合準備委員会法的手続にのっとって行った環境影響評価調査に対する知事の通知によれば、当時の現況調査地点、ナンバーワン、ナンバーツー、ナンバースリーの各地点において、環境基準を上回るヒ素が測定され、その現況土の取り扱いについて飛散、拡散、場外搬出等について指導があったところであります

石巻市議会 2011-09-29 09月29日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-09号

初めに、第122号議案平成23年度石巻市一般会計補正予算(第5号)、歳出、4款衛生費、2項清掃費、4目東日本大震災関係費では、災害廃棄物処理等業務委託料について、今回240億円が増額補正される理由について質疑があり、県に委託した2次処理業務について、処理手法等の見直しに伴い増額するものであり、その要因として2次仮置き場の造成や仮設道路建設に係る費用増額廃棄物県外搬出等による陸送距離増加、大型発動発電機

石巻市議会 2011-03-08 03月08日-議案説明・質疑・委員会付託-05号

アンテナショップにつきましては、そこに常駐する人間、あと品物を搬入、搬出等も含めまして5名でございます。 あとは、品物等につきましては、私も東京に出張する際の行き帰りに立ち寄ったりしておりますけれども、細かくは見ておりませんが、魚介類加工品が主であります。長期間店頭に置いておけるものというものが主体であります。

  • 1