120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石巻市議会 2021-03-17 03月17日-一般質問・委員長報告・討論・採決-11号

環境教育委員長阿部久一議員登壇〕 ◎環境教育委員長阿部久一議員) ただいま議題となりました37議案中、当委員会に付託されました議案審査経過及び結果について御報告申し上げます。 付託されました8議案は、去る3月3日、委員会を開催し、慎重審査の結果、お手元配付議案審査報告書のとおり、いずれも原案を可決すべきものと決した次第であります。以下、主な質疑概要を申し上げます。 

石巻市議会 2021-02-26 02月26日-追加議案審議-06号

本日の会議録署名議員に17番阿部正敏議員、18番齋藤澄子議員、19番阿部久一議員以上3議員を指名いたします。 △日程第2 第50号議案石巻国民健康保険条例等の一部を改正する条例議長大森秀一議員) 次に、日程第2第50号議案石巻国民健康保険条例等の一部を改正する条例議題といたします。本案について健康部長から説明を求めます。健康部長

石巻市議会 2021-02-25 02月25日-当初予算案審議-05号

◆19番(阿部久一議員) 277ページの水産業振興費廃棄物収集運搬処理業務委託料1,865万6,000円とありますが、実施計画では収集箇所が8か所となっており、160トンとなっておりますが、どの箇所、どの漁港なのか。 また次に、279ページ、水産業振興費種苗放流事業費補助金が300万円、アワビ稚貝放流事業だと思いますが、例年だと500万円がなぜ200万円も減額されたのか。

石巻市議会 2020-12-15 12月15日-一般質問-04号

本日の会議録署名議員に17番阿部正敏議員、18番齋藤澄子議員、19番阿部久一議員以上3議員を指名いたします。 △日程第2 一般質問議長大森秀一議員) 次に、日程第2一般質問であります。昨日に引き続き一般質問を行います。質問前者と重複しないように願います。なお、申合せによりあらかじめ発言時間の制限をいたします。

石巻市議会 2020-09-24 09月24日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

環境教育委員長阿部久一議員登壇〕 ◎環境教育委員長阿部久一議員) ただいま議題となりました2件中、当委員会に付託されました決算審査経過及び結果について御報告申し上げます。 付託されました1決算は、去る9月8日の現地調査及び9月9日の書面審査の結果、お手元配付議案審査報告書のとおり、認定すべきものと決した次第であります。以下、主な質疑概要を申し上げます。 

石巻市議会 2020-09-23 09月23日-一般質問-06号

○副議長遠藤宏昭議員) 次に、19番阿部久一議員質問を許します。19番。   〔19番阿部久一議員登壇〕 ◆19番(阿部久一議員) 議長お許しをいただきましたので、通告に従い一般質問いたします。 まず、第1点目として、新型コロナウイルスによる不況対策について。①、新型コロナウイルスによる財政への影響について伺います。

石巻市議会 2020-06-19 06月19日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

環境教育委員長阿部久一議員登壇〕 ◎環境教育委員長阿部久一議員) ただいま議題となりました11議案中、当委員会に付託されました議案審査経過及び結果について御報告申し上げます。 付託されました2議案は、去る6月10日、委員会を開催し、慎重審査の結果、お手元配付議案審査報告書のとおり、いずれも原案を可決すべきものと決した次第であります。以下、主な質疑概要を申し上げます。 

石巻市議会 2020-06-18 06月18日-一般質問-06号

○副議長遠藤宏昭議員) 19番阿部久一議員質問を許します。19番。   〔19番阿部久一議員登壇〕 ◆19番(阿部久一議員) 議長お許しをいただきましたので、通告に従いまして一般質問いたします。 まず、第1点目として、地域包括ケアシステムについて伺います。現在石巻市の高齢化率は33%といわれております。つまり3人に1人は高齢者であります。

石巻市議会 2020-06-05 06月05日-各種委員会委員の選任-02号

本日の会議録署名議員に19番阿部久一議員20番丹野清議員、21番安倍太郎議員、以上3議員を指名いたします。 △諸般報告議長大森秀一議員) この際、諸般報告を行います。 常任委員の任期は、本日まででありますが、全委員から辞任する旨の申出がございましたので、石巻市議会委員会条例第14条の規定により許可いたしましたことを御報告申し上げます。 以上で諸般報告を終わります。

石巻市議会 2020-03-17 03月17日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-11号

〔19番阿部久一議員「議長動議」と呼ぶ〕 △動議議長木村忠良議員) 19番。 ◆19番(阿部久一議員) 修正案を提出のため、休憩を求めます。(「賛成」と呼ぶ者あり) ○議長木村忠良議員) ただいま19番阿部久一議員から休憩動議発言があり、所定の賛成者がありますので、動議は成立いたしました。よって、暫時休憩いたします。   

石巻市議会 2020-02-28 02月28日-議案説明・質疑・委員会付託-06号

◆19番(阿部久一議員) この地域自治システムの件なのですけれども、ここで今髙橋議員質疑にありましたが、今ここで1,400万円を減額するということは、実施計画との整合性が取れるのかどうか、まず伺います。 ◎久保智光復興政策部長 実施計画部分では、若干相違がある部分がございます。実施計画、昨年秋につくりました。

石巻市議会 2020-02-27 02月27日-議案説明・質疑・委員会付託-05号

本日の会議録署名議員に18番齋藤澄子議員、19番阿部久一議員20番丹野清議員、以上3議員を指名いたします。 △日程第2 第1号議案専決処分報告並びにその承認を求めることについて(令和年度石巻一般会計補正予算専決第3号)) ○議長木村忠良議員) 次に、日程第2第1号議案専決処分報告並びにその承認を求めることについて(令和年度石巻一般会計補正予算専決第3号))を議題といたします。

石巻市議会 2019-12-20 12月20日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

そして、一般財源というのは総務部長、今大体大川小学校賛成した人たちも、阿部久一議員とかみんな賛成はしたけれども、財政は厳しくなる、厳しくなると言っているのだから、わかっているのだ、賛成した人たちも。だったら、こういうことを一般財源から減らすことが大切でしょ。やることやらないで、賛成、反対、市議会議員も。これ本当怒りだよ、俺は。賛成討論、誰も言わない。ふざけるのではないよ、議員も。 

石巻市議会 2019-12-19 12月19日-一般質問-06号

次に、19番阿部久一議員質問を許します。19番。   〔19番阿部久一議員登壇〕 ◆19番(阿部久一議員) それでは、議長お許しをいただきましたので、通告に従いまして市政運営について、それから第2点目が台風19号被害について、3点目が一般質問その後の進捗状況について、以上3点、通告順に進めてまいります。 それでは、まずもって財政収支見通しについて伺ってまいります。

石巻市議会 2019-12-16 12月16日-一般質問-03号

本日の会議録署名議員に18番齋藤澄子議員、19番阿部久一議員20番丹野清議員、以上3議員を指名いたします。 △日程第2 一般質問議長木村忠良議員) 次に、日程第2一般質問であります。質問通告者は21名であります。質問前者と重複しないよう願います。なお、申し合わせによりあらかじめ発言時間の制限をいたします。発言時間は、答弁を含めず1人30分以内といたしますが、質問回数制限いたしません。

石巻市議会 2019-09-25 09月25日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

きのう阿部久一議員からも、なかなか大須のほうまで足を運んでいただけない、牡鹿のほうには行けないと。仙台市から石巻市に1時間、それから1時間。ここから1時間だったら、私6町に足運ぶ環境はまだまだ整うと思います。ましてや仙台市は山とか温泉はあるけれども、海はないですから、アピールできるところ。我がまちにはたくさんあります。川、海、市長が力を入れる。仙台市はないです、アピールできるところ。

石巻市議会 2019-09-24 09月24日-一般質問-06号

次に、19番阿部久一議員質問を許します。19番。   〔19番阿部久一議員登壇〕 ◆19番(阿部久一議員) それでは、議長お許しをいただきましたので、通告に従いまして一般質問いたします。 第1点目、国県道整備促進について。雄勝地区国県道整備促進期成同盟会の現状について、どのようになっているのか伺います。