91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

補助制度などにつきましては、市の経営相談窓口でありますとか商工団体窓口におきまして、相談内容に応じて利用できる制度を紹介するとともに、今後も市において分かりやすい周知に努め、市内事業者の方々にはそれぞれの状況等に応じて活用いただき、解決の手助けにつながるような制度案内に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 白水敬一議員

唐津市議会 2022-06-13 06月13日-04号

今後の支援策につきましても、国や県の支援内容を踏まえつつ、引き続き商工団体と連携し、市内事業者向け相談窓口体制を整えるとともに、経営相談支援メニュー情報提供などに対応するとともに、地域経済動向を把握しながら、事業者支援消費喚起策など、地域経済の下支えとなる施策を検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 石﨑俊治議員

唐津市議会 2021-12-09 12月09日-04号

市としましては国や県の動向を注視しながら、引き続き商工団体と連携し、国、県の動きとともにやることがより効果が高まりますので、市内事業者向け相談窓口体制を整え、経営相談支援メニュー情報提供対応するとともに、併せて地域経済動向をデータで把握し、宿泊促進策消費喚起策、また、生産性向上や新業態への展開促進する事業者の方の支援策、そういったものを事業者の持続可能な経済活動、それから経営力向上

唐津市議会 2021-06-15 06月15日-07号

創業起業につきましては、平成27年に唐津創業支援等事業計画を策定し、創業経営相談窓口設置するなど、創業を考える方への支援を進めてまいりました。 企業誘致につきましては、雇用規模が大きい製造業等のほか、今回補正予算を提案させていただきますように、若者の就労ニーズが高いと思われるIT関連企業誘致コスメティック産業のさらなる集積など、引き続き推進してまいりたいと考えているところでございます。 

唐津市議会 2021-02-26 02月26日-01号

創業経営力向上支援事業費につきましては、コロナ禍を乗り越えようとする市内事業者に対しまして、経営相談窓口体制を強化するものでございます。 観光費宿泊促進事業費につきましては、コロナ禍により落ち込みが続く観光産業回復に向け、宿泊客誘客のための電子クーポンの発行や、体験型民泊受入れ事業支援していくものでございます。 

唐津市議会 2020-11-30 11月30日-01号

まず、「生産力」では、明日の農業者漁業者支援事業拡充唐津ブランド推進など稼げる産業づくりに取り組んだほか、ふるさと寄附金への取り組みや、創業経営相談窓口拡充石志工業団地整備事業などを展開し、地場産業の振興と創業支援雇用促進を図ってまいりました。 次に「観光力」では、メディアを活用した情報発信取り組み、国内外からの集客を促進いたしました。

唐津市議会 2020-09-16 09月16日-08号

これにおきまして、本市としましては、経済対策として予算化を図り、まずもって相談窓口体制の強化としましては、創業経営相談窓口拡充社会保険労務士による雇用関連相談窓口設置地域経済活性化に関することとしましては、中小企業小規模企業者持続化支援助成金及び応援助成金宿泊促進キャンペーンを行っているところでございます。 

唐津市議会 2020-09-15 09月15日-07号

具体的には、市制度融資拡充経営相談窓口拡充中小企業小規模業者持続化支援助成金観光産業持続化支援助成金、TAKEOUTからつ支援補助金タクシーニューサービス支援補助金観光産業キャッシュレス決済促進事業実施し、加えて、経済活動回復を念頭に、観光宿泊キャンペーン補助金実施してきているところでございます。 

佐賀市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会−06月17日-07号

県のそれぞれの機関には、改良普及員の資格を持った職員など農業専門職がおられ、技術的な指導や経営相談などに応じていただいております。  また、様々な研修会相談会も開催されていますので、農業者の経営安定に向けて、引き続き県と連携を図っていきたいと考えているところでございます。  以上でございます。

佐賀市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会−06月15日-05号

本市におきましても、以前から昼間に相談時間が取れない労働者経営者などのために、労働相談経営相談窓口として夜間相談窓口設置し、毎月第2、第4水曜日の18時から21時までの間、社会保険労務士中小企業診断士により相談に応じておるところです。  また、夜間労働相談窓口では、電話やメールによる相談も受け付けております。  

佐賀市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会−06月10日-02号

今回の新型コロナウイルスの影響でいろんな各種経営相談も相次いでおりますし、とにかく人員不足の状態で、経営苦境に陥っている事業者支援のためにぜひ人的支援はできないものか、ここは市長に御答弁をお願いしたいと思います。 ◎秀島敏行 市長   合併して商工会等職員の数がかなり減っているというようなことをお話しいただきました。

鳥栖市議会 2020-03-03 06月10日-04号

経済部長上下水道局長古賀達也)  事業者への支援策周知につきましては、3月中旬に、経営相談窓口セーフティネット保証をはじめとした事業者向け支援策について、市ホームページ特設ページを設けたほか、4月初旬に、事業者への支援策をまとめたチラシを作成し、市内商店街フレスポ鳥栖などの大型商業施設及び市内の各同業組合等に配布するとともに、説明を行ってきたところでございます。 

伊万里市議会 2019-12-12 12月12日-06号

この制度を活用するには経営相談経営診断を踏まえて、法人を設立することが条件となっておりますので、県では農業会議内にありますさが農業経営相談所が経営診断を行った上で法人を設立する際の登記手数料などに活用できることとなります。また、この事業を活用した場合は、法人設立後においても農業経営相談所による経営面でのフォローアップを受けることができるということを説明しております。 以上です。