99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

このような中、令和4年度には、公共施設等総合管理計画改訂作業と並行して、従前の市内モデル地区にはなかった市全体の視点を持って、市内27の再編モデル案を新たに設定し、再編事業後に、安全性利便性向上が期待できるか。また、事業効率性実効性が担保できるかといった考え方に基づき、これらの再編事業優先順位を整理したところでございます。

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

説明欄中段、8公共施設再編事業経費、節12委託料コミュニティ施設個別施設計画策定支援業務委託料1,081万3,000円でございます。コミュニティー施設の多くも老朽化が進んでいることから安全な施設利用を継続するため、日野公共施設等総合管理計画に基づく個別施設計画を作成いたします。

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

国は、事業承継引継ぎ補助金事業承継を契機として新しい取組等を行う中小企業事業再編、事業統合に伴う経営資源引継ぎを行う中小企業等を支援する制度を用意し、最大補助対象経費の3分の2以内、上限600万円を補助しています。こうした制度区内中小企業に周知することも重要と考えますが伺います。  

日野市議会 2022-03-24 令和4年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-24

その下、12公共施設再編事業経費、節12委託料公共施設等総合管理計画関連事業検討業務委託料1,750万円です。平成28年度に策定した日野公共施設等総合管理計画について、現在の公共施設保有面積更新等費用、市の財政状況などのデータ更新を行い、計画を見直すものでございます。  

狛江市議会 2021-12-08 令和3年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2021-12-08

提案内容は,地域オープンスペースと災害,緊急時に有効に使うことができる緑豊かで機能的な道路スペース事業とともに公共施設再編事業施設等について,市民が情報を共有し,市民が納得して決められるようにフォーラムやワークショップ等市民参加方法を求めるもので,答申では市民参加手続として市民ワークショップ方法を実施することが望ましいということで提案が採用されたところでございます。  

狛江市議会 2021-12-07 令和3年第4回定例会(第22号) 本文 開催日: 2021-12-07

 実君) 経済産業省令和3年度補正予算として上げられているものといたしましては,中小企業小規模事業者個人事業主などが,生産性向上させる設備投資をするときに,最大2,000万円まで受けられるものづくり補助金小規模事業者が行う販路開拓生産性向上取組に要する経費の一部を支援する持続化補助金中小企業小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツール導入を支援するIT導入補助金事業再編,事業

町田市議会 2021-09-10 令和 3年建設常任委員会(9月)-09月10日-01号

◎都市づくり部次長 こちらに小中学校の統廃合と書かせていただいたのは、今、学校再編事業が行われておりますので、当然のことながら、そのままの、例えば統廃合して廃校している学校をそのまま使うということは多分厳しい状況だと思いますので、そういったものの、いろいろな整備方針とかございますので、小学校についてはそれに合わせて、しっかりと避難所等、こちらに書かせております地域の防災の拠点ということで、それはそういった

小金井市議会 2021-01-22 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2021-01-22

コミュニティバス再編事業につきましては、地域懇談会を開催し、市民の皆様の声を聞きながら、運行ルート運賃など、総合的な見直しを進めています。本年4月からICカードを先行導入するとともに、CoCoバスミニ車両入替えに伴う定員増を実施するなど、サービス向上に努めてまいります。  

小金井市議会 2020-11-05 令和2年建設環境委員会(11/5) 目次 開催日: 2020-11-05

資源循環社会形成に関する調査)         │      │ │       │                               │ 継続審査 │ ├───────┼───────────────────────────────┼──────┤ │       │                               │  2.11. 5 │ │ 行政報告 │小金井コミュニティバス再編事業

小金井市議会 2020-08-04 令和2年建設環境委員会(8/4) 目次 開催日: 2020-08-04

試験導入について         │      │ │       │                               │ 終  了 │ ├───────┼───────────────────────────────┼──────┤ │       │                               │  2. 8. 4 │ │ 行政報告 │小金井コミュニティバス再編事業

小金井市議会 2020-03-24 令和2年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2020-03-24

また、3月19日の委員会では、閉会中の行政視察視察項目として、コミュニティバス再編事業について、低速電動バス実証実験について及び食品ロス削減取組についてを所管事務調査事件とし、閉会中の継続審査とすることと決定しております。  次に、行政視察に係る所管事務調査報告を行います。建設環境委員会は、1月20日、21日に愛知県半田市、愛知県岡崎市を視察いたしました。

小金井市議会 2020-03-19 令和2年建設環境委員会(3/19)  本文 開催日: 2020-03-19

建設環境委員会行政視察は、コミュニティバス再編事業について、低速電動バス実証実験について及び食品ロス削減取組についてを視察項目として実施することとし、コミュニティバス再編事業について、低速電動バス実証実験について及び食品ロス削減取組についてを当委員会所管事務調査事件とし、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。     

小金井市議会 2020-03-12 令和2年建設環境委員会(3/12) 目次 開催日: 2020-03-12

有料広告の利用促進について      │      │ │       │                               │ 終  了 │ ├───────┼───────────────────────────────┼──────┤ │       │                               │  2. 3.12 │ │ 行政報告 │小金井コミュニティバス再編事業

東久留米市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2020-03-10

西部地域学校再編事業も進んでいることから、新たな利活用について早急に検討に入る必要があると考えますが、見解を伺います。  4点目は、道路安全対策についてであります。  所沢街道南沢通り整備安全対策については、昨年の第1回定例会においても質問しておりますが、なかなか動きが見えないことから、多くの問い合わせや要望があります。一刻も早い整備をお願いしたいと思います。そこで、2点伺います。