42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

狛江市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2022-12-06

「市では,公共交通機能補完,観光振興災害時の移動支援等効果を検証するため,シェアサイクル実証実験を開始しました。身近な移動手段の一つとして,電動アシスト付き自転車によるシェアサイクルサービスをぜひご活用ください」,そしてシェアサイクルとは「複数のサイクルポート(専用の自転車駐輪場)で,いつでもどこでも自転車を貸出・返却ができるシステムのことです。

江戸川区議会 2020-06-25 令和2年 第2回 定例会-06月25日-03号

さらに、駐輪場管理運営についても直営から業務委託、そして指定管理へと変化する中、今年度から始めたコミュニティサイクル事業は、本区の課題である放置自転車対策交通機関機能補完及び観光戦略推進区営駐輪場の飽和問題の解消、自転車総量の抑制の四つを目的にスタートしたとお聞きしています。  

瑞穂町議会 2020-03-02 03月02日-01号

町の機能補完これは土木とか電設とか輸送とか医師会等に関するもの、これが7件。あと相互協力に関するものが3件です。 以上です。 ◆4番(山崎栄君) ホームページにも出されているということだったので、私も見させていただきましたけれども、ここ1~2年で大分ふやしていただいている、町の努力が大分出ているのはよくわかりました。 

目黒区議会 2020-02-21 令和 2年第1回定例会(第4日 2月21日)

また、自転車シェアリング活用による公共交通機能補完観光戦略推進東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会へ向けた自転車走行環境推進など、自転車中心とした施策の重要性が高まっています。  一方、信号無視、車道の右側通行、スピードを出した走行など、危険な状況が見受けられます。  

港区議会 2017-07-05 平成29年7月5日建設常任委員会−07月05日

そのため、当地区では、地域の抱える課題や、地区計画で定められたエリア全体のまちづくり方針を踏まえ、A・B街区の計画連携し、機能補完を図りながら、市街地開発事業により、都市潤いにぎわいをもたらす多様な機能導入と、駅と周辺市街地をつなぐ結節点となる安全で快適なまちづくりを目指してまいります。  次に、2のこれまでの主な経緯でございます。

立川市議会 2016-12-02 12月02日-21号

まちづくり部長小倉秀夫君) 現在、この返還用地につきましては財務省と協議を行っているところですが、グラウンドにおけます公共公益ゾーンとしての位置づけを踏まえ、現在暫定活用といった方向で協議を行っておりまして、展開機能といたしましては、子ども未来センター業務機能補完的な待合室等機能相談事業利用者等駐車場駐輪場及び錦中央公園との一体的な利用ができるような公共空間の創出の検討を進めてございます

墨田区議会 2016-11-25 11月25日-01号

次に、既存計画の再検証が必要とのことですが、第2次公共施設マネジメント実行計画において、施設複合化・多機能化について明示しており、本計画のもとに今後検討する児童館のあり方や、子ども版地域包括センター整備方針を踏まえ、他施設との統合・集約化、あるいは他施設活用した機能補完可能性も含め、個々の計画具体化を図っていきます。 次に、河川氾濫による災害対策についてです。 

港区議会 2016-10-31 平成28年10月31日建設常任委員会−10月31日

そのため、当地区では、地域の抱える課題地区計画で定められたまちづくり方針を踏まえまして、A・B街区の計画連携して機能補完を図りながら、市街地開発事業により安全で快適なまちづくりを目指します。  それでは、資料2の1ページにお戻りください。東京都市計画地区計画の変更(案)についてご説明いたします。  

港区議会 2016-05-30 平成28年5月30日建設常任委員会−05月30日

そのため、当地区では地域の抱える課題地区計画で定められたエリア全体のまちづくり方針を踏まえ、A・B街区の計画連携し、機能補完を図りながら市街地開発事業により、都市潤いにぎわいをもたらす多様な機能導入と駅と周辺市街地をつなぐ結節点となる安全で快適な街づくりを目指すとしてございます。  次に、2のこれまでの主な経緯でございます。

八王子市議会 2015-12-15 平成27年_第4回定例会〔 後編 〕 2015-12-15

防犯計画について                   │ │   │ │       │ (1) 八王子警察署移転計画の現在までの経過と事業進捗状況につ │ │   │ │       │  いて                            │ │   │ │       │ (2) 八王子警察署移転に伴う中心市街地防犯体制について    │ │   │ │       │ (3) 防犯機能補完

狛江市議会 2015-03-02 平成27年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2015-03-02

それから,特に周辺区域では障がい者,高齢者利用できるスポーツレクリエーション空間が不足しておりまして,既存都立公園との機能補完により,都民の要望にきめ細かく応える都立公園必要性及び景観環境への配慮は,一部の区域や一時的な対応ではなくて,貴重な多摩川という連続した広大なオープンスペース中心から,自治体間の連携連続性を持って,景観環境を全東京都として牽引する都立公園必要性,及び震災時には

小金井市議会 2014-09-08 平成26年第3回定例会(第6号) 本文 開催日: 2014-09-08

そして、三つ目は、自立と活力に満ちたまちづくりとし、個性豊かなJR中央本線沿線都市連携機能補完を意識しつつ、高い市民力既存の文化、歴史や産業、大学等機能活用して、様々な人々や情報が行き交う小金井市らしい個性と魅力を備えた都市景観都市空間整備と併せて、自らのまちの着実な発展により、自立し、市民と行政との協働関係を結ぶことにより、自らを律して、住む、働く、遊ぶ、学ぶが調和したまちづくり

小金井市議会 2013-12-06 平成25年第4回定例会(第6号) 本文 開催日: 2013-12-06

公共施設配置計画推進ということが筆頭に掲げられておりまして、例えば平成23年度から平成27年度までを計画期間とする新はだの行革推進プランの中だけでも、例えば西中学校体育館西公民館複合施設建設保健福祉センター内への郵便局の誘致、児童館機能移転地域への譲渡老人いこいの家の地域への譲渡自治会館の開放型への誘導、放置自転車保管場所適正配置、弘法の里湯利用者増加策推進秦野こども館による機能補完

多摩市議会 2013-12-03 2013年12月03日 平成25年第4回定例会(第2日) 本文

例えば、地域図書館機能補完として、図書館資料予約の申し込み、貸出し、返却ができる機能を残す施設に設置します。さらに、気軽に立ち寄れ、居場所となるようなコーナーの設置などの検討も進めてまいります。  また、コミュニティセンターについて、他の施設と共通の施設予約システム導入し、各施設利用者利便性向上させることも検討します。