13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

富士河口湖町議会 2019-09-24 09月24日-03号

契約相手方につきましては、富士河口湖小立1777番地1、株式会社コバヤシ工業です。 また、工期令和元年9月30日までとなっております。 以上で説明を終わります。 なお、変更理由変更事項等、具体的な内容につきましては、担当課長が引き続きご説明をいたします。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(堀内昭登君) 学校教育課長清水勝也君。

富士河口湖町議会 2018-12-13 12月13日-03号

構成員は、富士東部建設事務所管内本店支店営業所を有し、経営事項審査建築一式総合評点が850点以上の業者とし、代表構成員または構成員富士河口湖町内本店支店営業所を有するものを1社以上置く3業者共同企業体での入札公告を行ったところ、芙蓉建設・フジコンストラクト・山七共同企業体川上建設コバヤシ工業三和建設共同企業体富士急建設梶原工業所カトリ共同企業体3つ共同企業体応募

富士河口湖町議会 2018-03-20 03月20日-04号

町内本店を有し、建築工事一式等級がAである業者とし、入札公告を行ったところ、フジコンストラクト株式会社株式会社加取、株式会社コバヤシ工業、株式会社梶原工業所の4社が応募をしてまいりました。一般競争入札を実施したところ、株式会社梶原工業所税込み8,960万円で落札いたしました。予定価格税込み9,067万6,800円でしたので、落札率は98.85%となっております。 

富士河口湖町議会 2017-09-13 09月13日-03号

代表構成員町内本店を有し、経営事項審査建築工事一式総合評点が800点以上である業者構成員は、富士東部建設事務所吉田支所管内本店を有し、総合評点が650点以上の業者とし、2業者共同企業体での入札公告を行ったところ、フジコンストラクト株式会社株式会社加取共同企業体株式会社梶原工業所富士急建設株式会社共同企業体株式会社コバヤシ工業三和建設株式会社共同企業体3つ共同企業体応募をしてまいりました

富士河口湖町議会 2016-09-06 09月06日-01号

代表構成員は、町内本店を有し、経営事項審査建築工事一式総合評点が800点以上である業者構成員富士東部建設事務所吉田支所管内本店を有し、総合評点が650点以上の業者とし、2業者共同企業体での入札公告を行ったところ、株式会社加取・株式会社梶原工業所共同企業体フジコンストラクト株式会社小林建設株式会社共同企業体株式会社コバヤシ工業塩沢建設株式会社共同企業体3つ共同企業体応募をしてまいりました

富士河口湖町議会 2016-03-23 03月23日-04号

4、契約相手方につきましては、コバヤシ工業フジコンストラクト本栖湖青少年スポーツセンターグラウンド整備工事共同企業体です。代表構成員は、富士河口湖小立1777-1番地、株式会社コバヤシ工業。構成員は、富士河口湖船津3499-9番地、フジコンストラクト株式会社でございます。また、工期は平成28年3月25日までとなっておりますが、金額の変更とあわせて7月29日まで延期するものです。 

富士河口湖町議会 2015-03-10 03月10日-02号

3の契約相手方につきましては、富士河口湖居宅介護施設建設工事共同企業体ということで、代表構成員山梨南都留富士河口湖小立1777番地1、株式会社コバヤシ工業。構成員が、南都留富士河口湖町河口1586番地3、塩沢建設株式会社共同企業体でございます。 以上ご説明いたしました。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 

富士河口湖町議会 2010-12-13 12月13日-01号

契約相手方山梨南都留富士河口湖小立1777番地1、株式会社コバヤシ工業、代表取締役小林佳一郎。 入札は12月10日に実施いたしました。指名した業者は、フジコンストラクト株式会社株式会社コバヤシ工業、株式会社梶原工業所株式会社加取の4社でございます。入札の結果、株式会社コバヤシ工業が5,600万円で落札いたしました。落札率は98.03%でした。 

都留市議会 1998-03-24 03月24日-03号

契約の方法につきましては、南都留郡、北都留郡内の業者を対象とした一般競争入札で、業者株式会社コバヤシ工業、タカムラ建設株式会社富士急建設株式会社株式会社小林工務店株式会社井出工業株式会社大月工務所株式会社丸大産業芙蓉建設株式会社会社奥秋建設株式会社株式会社梶原工業所株式会社小山田木鋼所の11社であります。 

  • 1