702件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士吉田市議会 2022-03-08 03月08日-02号

また、生涯学習のアピールという点に関しましては、現在も各種事業において、広報紙をはじめCATV富士五湖やエフエムふじごこ、SNSなど、世代に応じた形で様々な媒体を活用し、積極的に実施しておりますので、今後におきましても、これらの媒体を活用する中で継続してアピールしてまいります。 以上、私からの答弁といたします。 ○議長小俣光吉君)  教育部長。     

富士吉田市議会 2021-09-14 09月14日-02号

しかしながら、経済を通常の状態に戻すことを目標に、各種事業感染症対策を綿密に計画実行することで、本年は新倉山浅間公園桜まつり実施や富士山の山開きを迎えることができました。これも、地域住民皆様の御協力関係者の御尽力がなくては実施することができなかったものであり、改めまして感謝を申し上げます。 

甲府市議会 2021-06-18 令和3年民生文教委員会 本文 開催日: 2021-06-18

また、御本人様の意思で来所されて、直接会っての相談であったりだとか、メールや電話での相談、そういった場所も子育て世代包括支援センターでの相談をはじめ、マイ保健師による相談であったり、女性の健康相談事業も行っておりますので、そういったところで各種事業を展開する中で、またこの事業の周知に努めているところでございます。  

甲府市議会 2021-03-12 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-12

なお、山梨県が主体となり県内市町村等が参画する信玄公生誕500年記念事業実行委員会においても、全県的な周遊促進事業プロモーション事業のほか、11月に記念イベント実施予定となっておりますことから、イベント開催地となる本市といたしましては、山梨県や県内市町村等連携協力して、着実に各種事業実施してまいりたいと考えております。  

大月市議会 2021-03-10 03月10日-代表質問・一般質問-02号

現在、国の3次補正に伴う地方創生臨時交付金により、新型コロナウイルス対策事業として各課から提出された各種事業の取りまとめを進めておりますが、その中に市内の幼稚園や保育園、公共施設への自動検温装置予算計上を検討しているところであります。 以上であります。 ○議長相馬保政君) 西室衛君。          (10番 西室 衛君登壇) ◆10番(西室衛君) 答弁をいただきました。

韮崎市議会 2021-03-08 03月08日-02号

先ず、歳入につきましては、議員が今、おっしゃるとおり、市税収入の予測を立てる中、普通交付税、また振替財源とされる臨時財政対策債、さらに譲与税各種交付金等一般財源を的確に見込むとともに、ふるさと納税増額を見込みまして、さらに歳出各種事業に対する特定財源、いわゆる国・県補助金、また、できる限り交付税措置のあるものを選択した市債予算計上することに努めております。 

甲府市議会 2021-03-08 令和3年総務委員会 本文 開催日: 2021-03-08

本市では、これまでも2004年から3年計画あるいは、5年計画としました甲府地域情報化計画を策定いたしまして、各種事業に取り組んでまいりました。  そうした中、デジタル技術が急速に進展普及し、あらゆる分野デジタル技術が活用されるなど、デジタル化社会へと変革の時代を迎えております。  

甲州市議会 2021-03-05 03月05日-02号

今後は、各種事業に加え、社会的な孤独・孤立の状況にある人の問題が深刻化する前に、充実した訪問などの支援を開始するアウトリーチ事業拡充を図る中、併せて継続的支援事業参加支援事業実施を行ってまいりたいと思います。 以上です。 ○議長丸山国一君) 廣瀬一郎君。 ◆6番(廣瀬一郎君) ありがとうございます。 

甲州市議会 2021-02-24 02月24日-01号

今後、脱炭素に向け各種事業を展開する所存でありますが、まず具体的な取り組みとして、環境保全地球温暖化対策に係る基本計画である環境基本計画地球温暖化対策実行計画を盛り込み、環境保全と創造に向けた中・長期的な目標施策方向性を示す計画を策定してまいります。 次に、拡充事業である猫の不妊・去勢手術助成事業についてであります。 

大月市議会 2021-02-24 02月24日-議案上程・説明・付託-01号

以上、諸課題を踏まえ、主要事業などにつきまして申し上げましたが、厳しい財政状況の中、各種事業を推進し、本市地域活性化を図ってまいりますので、議員各位をはじめ市民皆様の絶大なるご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げる次第であります。 続きまして、本日提出いたしました案件につきまして、その概要をご説明申し上げます。 

甲斐市議会 2021-02-17 03月02日-01号

また、各種事業実施計画等に鑑み、国庫支出金は減額、県支出金増額を見込んでおります。市債につきましては、今後もまちづくり財源として、発行額を抑制しつつ有効活用を図ってまいる所存であります。 続きまして、歳出予算の主なものにつきましては、第2次甲斐市総合計画後期基本計画基本目標に沿ってご説明申し上げます。 まず、「まちづくり人づくり生涯にわたる学びのまち」についての施策であります。 

上野原市議会 2020-12-27 02月27日-01号

人口減少に歯止めをかけ、将来にわたって活力を持ち、市民が生き生きと暮らしていける持続可能な地域社会を形成するため、第2期総合戦略に掲げる各種事業を着実に実行に移してまいります。 次に、移住・定住の促進につきましては、これまで情報発信移住相談空き家バンクの運営、市内外イベント出展、また移住者に対する補助金支援など、各種事業に積極的に取り組んでまいりました。