588件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2022-03-09 令和 4年度予算特別委員会−03月09日-03号

一番上の13節使用料及び賃借料学習系システム賃借料2,721万7,000円は、タブレット端末を管理するサーバーのリース料個別学習で使用するAIドリル使用料セキュリティーソフト使用料などでございます。また、大型提示装置賃借料944万8,000円は、各教室に設置してあります電子黒板リース料となってございます。

土浦市議会 2022-03-08 03月08日-03号

つぎに,低学年におけるタブレット端末導入要望と,在宅学習におけるこれからの課題についてお尋ねいたします。 私も議員学校のPTAの役職をやらせていただいた関係上,多くの皆さんから質問や御意見を頂いております。中には私に,文章で質問事項を持ってきてくれる保護者の方もいらっしゃいました。ここで質問を,生の声を皆さんに御紹介させていただきたいと思います。

石岡市議会 2022-03-08 令和4年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日:2022-03-08

事務事業用品費68万2,000円でございますが、こちらはGIGAスクール構想により導入いたしましたタブレット端末等のウェブのフィルタリングに要する経費となってございます。  2つ目電話料でございますけれども、これも現在251回線を契約してございますので、1年間の通信費用となってございます。  

筑西市議会 2022-03-07 03月07日-議案質疑・委員会付託-06号

この事業は、推進委員2人に1台の割合で、タブレット端末10台を購入するというものだそうです。そこで、このタブレット端末購入の経緯とこの事業の内容を詳しくご説明ください。 あとは質問席にて質疑を続けさせていただきます。 ○議長増渕慎治君) 小倉ひと美君の質疑に答弁願います。 田所農業委員会事務局長。 ◎農業委員会事務局長田所秀一君) 小倉議員のご質疑にご答弁いたします。 

結城市議会 2022-03-07 03月07日-03号

直近で言うと、コロナウイルス対応なんかもありますし、タブレット端末導入において、新たな形態で運用するということからも、先生方自身もそのタブレット端末の使い方を覚えることも必要ですし、子供たちがそういったものを活用する上での倫理的な配慮とか、ネット上の情報をどのように自分が取捨選択するかという情報社会への適応教育など、いろいろなことを配慮していかなければならないんだろうなというふうに想像をしております

神栖市議会 2022-03-03 03月03日-02号

GIGAスクール構想としてタブレット端末導入に伴い、コロナ禍においてもオンライン授業などで登校しないで対応、登校できなくても教育を受ける環境整備されました。今後、神栖市小・中学校教育において、タブレット端末がどのように利活用されてくるのかという部分、お伺いいたします。 1点のみです。先ほどの点も含めて2点ですか。 

石岡市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022-03-01

学校へのICT環境整備につきましては、当初、令和年度から5か年で、全1人1台のタブレット端末通信環境整備することとしておりました。しかし、新型コロナウイルス感染症拡大対策として、文部科学省の指導の下、急遽令和年度中に整備を完了し、学校臨時休業時でもオンライン授業を可能とするよう進めてまいりました。

石岡市議会 2022-02-28 令和4年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022-02-28

教育において、教育ICT化に伴う児童生徒へのタブレット端末整備校務支援システム導入、郷の本棚やさと図書館の整備、通年での観光集客を目指すための県との協力によるいばらきフラワーパークのリニューアルと花やさと山の整備農業や経済の活性化においては、市の特産である柿の紫峰煌としてのブランド化石岡セレクト認証品の創設、市民の安全を守るためのドクターヘリランデブーポイントを備えた愛郷橋出張所整備

結城市議会 2022-02-17 03月02日-01号

教育費では、体育館改修工事事業費確定に伴い小学校施設整備事業費を、シルクカップロードレース大会の中止に伴いスポーツ大会開催事業費を、それぞれ減額する一方で、市内小中学校児童生徒タブレット端末活用する上で、安心して調べ学習ができるようにフィルタリングソフトを導入する小学校ICT整備推進事業費及び中学校ICT整備推進事業費を増額するとともに、国の令和年度補正予算を受け、小学校特別教室空調設備

古河市議会 2021-12-15 12月15日-04号

今後につきましては、商業施設等での出張申請サポート実施や、オンライン申請用タブレット端末導入を予定しているところでございます。生活に近い場での申請サポートや、スマートフォンが苦手な方でもオンライン申請ができるようにすることで、より身近で簡単に申請ができる環境づくりに努めてまいります。また、証明書自動交付機が本年12月28日をもって廃止となります。

神栖市議会 2021-12-13 12月13日-02号

はじめに、タブレット授業児童生徒たちの教職員のそれぞれの成果課題についてのお尋ねでございますが、児童生徒たち成果としましては、児童生徒タブレット端末を文房具のような感覚で使いこなせることを今年度の1つの目標としておりましたが、タブレット端末を継続的に活用することにより、キーボード入力など操作技能が向上し目標に近づいていることが挙げられます。

筑西市議会 2021-12-10 12月10日-議案質疑・委員会付託-07号

タブレット端末セキュリティー管理ということでご質疑でございますけれども、タブレット端末へのログインについては、児童生徒のIDとパスワードを個別に設定しております。他者が安易に推測できないものとして、第三者のなりすましによるログインができないように対策をしております。 また、児童生徒が使うチャット機能を有するソフトウエアに関しましては、児童生徒同士のみのチャットはできないように設定しております。

笠間市議会 2021-12-10 令和 3年第 4回定例会-12月10日-04号

年度より、全児童生徒一人一人にタブレット端末が貸与され、ICT教育の新たなステージへと突入をいたしました。思えば、昨年、新型コロナウイルスの影響によって学校休校措置となり、対面授業が行えないなどという、かつてなかった未曾有の事態が生じてしまいました。これらを発端とし、子どもたち学びの機会を失わせてはいけないとの考えから、国によって全国一斉のタブレット端末導入が図られました。